
コメント

みーみ
普段は外食含め4万以内でしたが
つわりの時期は食べれるものが限定されたりして食費がかかり6万くらいになったりしました😂

ゆん
旦那と2人の時は
月に2万でやりくりしてました( ˊᵕˋ )
-
sakko
コメありがとうございます😀
2万ですか!
素晴らしいです、、✨
私の旦那は朝、昼、夜、必要なのですが、それでも2万っていけるものですか⁉️
家計簿つけてなかったもので、すみません💦- 2月6日
-
ゆん
朝が早いので、朝はおにぎりと
昼のお弁当持たせてました( ˊᵕˋ )
私も家計簿はつけてないです😂
飽き性なので最初はノリノリですが
2日も経つと書かなくなっての繰り返しww
1週間5000円で抑えてたので
おから、豆腐、もやしとかで
暈増しとかしてましたよ✧ \( °∀° )/ ✧- 2月6日
-
sakko
全く私もそうで、家計簿買ったものの三日坊主。
旦那に食日だけでもつけてくれと言われましたʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢笑
なるほどです‼️
1週間5000円は、まとめ買いですか?
それとも毎日買い物行く派ですか⁉️
質問ばかりですみません💦- 2月6日
-
ゆん
今はアプリの毎日家計簿ってやつで
全部つけてます( ˊᵕˋ )
でも、めんどくさいですよねwww
まとめ買いしても使わなかったりもあるので、2日に1回で買い物行ってました( ˊᵕˋ )
暈増しとか常備菜とかをうまく使うと
5000円かからない時もありました😊- 2月6日
-
sakko
アプリですか!
確かに気軽にすぐ入力できるので挑戦できそうです😀✨
勉強なります😢
私ももっと考えながら買い物やご飯作りに励もうと思います😢- 2月6日
-
ゆん
私も最初は食費削れなくて
困る時もあったんですが
毎日やってると覚えていくと思うので
無理せず頑張って下さい😋
妊娠中、大事な時なので
休み休みお体に気をつけて
素敵なマタニティライフを😍💓- 2月6日
-
sakko
明日から無理せず少しずつ頑張っていきます✨
ありがとうごさいます😀
色お話聞けて良かったです‼️- 2月6日

たつや
外食なしで25000円位です^_^
-
sakko
コメありがとうございます‼️
やっぱり外食はできないですよね😢
今まで働いていたので、お給料日や、日曜日は外食が多かったのでこれから控えます😢- 2月6日

退会ユーザー
えー義母義父すごいですね💦
産休まで頑張れば育児給付金などもらえるものがあったのに。。
うちは食費目標3万ですが、、なんだかんだ5万くらいです。国産の食材買っているくらいで贅沢はしてないのでやりくり下手なんだと思います(T_T)
今旦那の収入だけですが、、奨学金支払いがあったりトントンって感じで余裕はないです。
-
sakko
コメありがとうございます‼️
結構なインパクトの義母義父なんです💦笑
そうですね、私も3万目標で頑張りたいのですがなかなかうまくいかない気がしてまして、、
私たちも2人の奨学金が結構家計に響いてます😢- 2月6日

みーちゃん
夫と二人生活で、
頑張って2万までで抑えてます!
毎日カツカツですが💦
こつは、献立を一週間分
まとめて決めてしまい
特売日とかsaleの時にまとめ買い
して冷凍保存です!
唐揚げや豚カツ牛丼とか
下準備して冷凍保存すると
楽だし、節約になりますよ!
-
みーちゃん
少ないときは、1万5千円くらい
のときもありますよ❤!
我慢、我慢ですが💧- 2月6日
-
sakko
こんばんわ😀
コメありがとうございます!
皆さんほんとに尊敬です、、💦
ほんと毎日のメニューをお伺いしたい😢‼️笑
以前はマメに買い物行ってしまう派だったので、これからはそうしてやっていきます😢
ちなみに何品くらい作られますか⁉️- 2月6日
-
みーちゃん
メニュー考えるの困りますよね!(。>д<)
私は3日に一度魚っ!って決めて
かんがえてます!
魚は基本ヤキザカナ!笑
楽したいときとか、お金欠けたくないっ!
ってときは、きのこパスタに
したりしてます★
きのこパスタ安く済みますよ❤
大体、ご飯・主食・サラダ・お汁
の四品ですね!
肉じゃがとか焼魚みたいに
ちょっと物足りないときは
基本卵焼きか大根の煮物や
きんぴらとか日持ちするもの
足してます★- 2月6日
-
みーちゃん
一週間ごとに使用する、食費を
分けて買い物すると節約しやすいかもです!
私はそーしてます★
その金額以内で納めるように
計算しながら
ほしい食材が安い日に、小分けで
買い物してますよ★
一週間ごとに、浮いたお金を
ちょっとずつ貯金のたしにしてます!- 2月6日
-
sakko
なるほどです!
節約メニューを考えるのも大変そう‼️
私にできるか不安です。笑
でも旦那パスタ好きなのでパスタ系ももっと頻繁に出す事にします。笑
来月からは買い物行く時に1週間分の食費だけ持って買い物する事にします(o'v'o)
浮いたお金貯金できるのも楽しみになりそうです😀- 2月6日
-
みーちゃん
私も最近ヤバイっ!と思い
節約はじめたばかりです!💧
ちゃんとできるか不安でしたが
上手く節約できだしたら嬉しくて!
がんばろっ!っておもえました!
ネットで調べたりして!
冷凍保存は最近始めた技です!笑
仕事してた頃は、節約や貯金なんて
まったくできてませんでした💦
月に6、7万は使ってましたね!(。>д<)
家計簿も付け方がわからなくて、
したことなかったですが
普通のノートに、
自分がわかるよーに書いて
なんとか頑張ってます!- 2月6日
-
sakko
やっぱり仕事してると少し余裕こいてしまいますよね(¯―¯٥)
疲れてるのもあるし、ま、いっかと。笑
冷凍保存の技使えそうですね😀
今日から何でもかんでも冷凍してしまいそうです。笑
なんとかこれからやりくり頑張っていきます!
家計簿にもチャレンジをして、、笑
色々とお話ありがとうごさいました😀- 2月6日

りおp
びっくり!凄い義両親ですね😰😰
奥様たいへんですね…
私も、3万目標ですが無理ですね…気づくと5万6万…
どうしたらよいのか模索してます…
-
sakko
コメありがとうございます‼️
なかなか職場の人にも迷惑をかけ、社会人として恥ずかしかったです、、😢
似たような感じです(¯―¯٥)
うまいことやりくりできるように頑張ろうと今必死です😢- 2月6日

ぶぅちゃん♬
食費、洗剤などの雑費、スーツのクリーニングがある月はクリーニング代、大型ゴミのゴミ代、外食代、とにかく家にかかる全てのお金は毎月3万円でまかなってます◡̈
雑費ぬかして食費だけだと2万か、雑費が多い月は1万5千円くらいです!毎月カツカツなので食費と戦いの日々ですw
-
sakko
コメありがとうございます😀
ほんとに皆さん素晴らしくて尊敬します😢!
やっぱりそのやりくりは家計簿などつけてらっしゃるんですか⁉️
旦那が体育会系でかなり食べる量も凄くて、メニューにいつも悩みます💦- 2月6日

ぶぅちゃん♬
家計簿つけて毎月何にどれくらいかかってるのか詳しくつけておきたいんですけど、性格上飽き性なのでムリなんですよね〜😅でもだいたい頭に入ってるので、あたしの頭の中が家計簿ですw
独身の頃の方が家計簿アプリで管理してました😂
旦那さんたくさん食べる方なら、かさ増し料理を頑張ってされるといいと思いますょ♬
もやし、豆腐、きのこ類は安いしウチもかさ増し料理でよく使います☆
-
sakko
羨ましいです~😢
脳内でそんな器用な事あたしできる気がしませんっ!笑
なので家計簿アプリ明日から頑張ります波笑
そうですね、かさ増し料理など勉強するべきですね(o'v'o)!
頑張ります😀- 2月6日

たっくんMaMa
毎週日曜日の外食は入れないで4.5万はかかってます(^^;;3万が目標です💭
-
sakko
コメありがとうごさいます!
やっぱりそうですよね!
仕事辞めるまでがそんな感じでした💦
3万円切るにははなかなかの努力が必要なのだとみなさんのコメントを読んで実感しました😢- 2月6日

氷が止まらない
1ヶ月1万で3人家族です😄
工夫すればかなり安くなりますよ😲
-
sakko
コメントありがとうごさいます😀!
えー!
驚異的です。ほんとに驚かされますʕº̫͡ºʔ‼️
あたしもできるようになれればいいんですが、、💦- 2月6日
-
氷が止まらない
しかし米は実家からなので含まれません😅
10000円を2000×5
で封筒に入れて、1週間2000円分だけ買うようにしています😄
内訳は
野菜が500円
肉が1000円(全て半額まとめ買い)
その他500円
家計簿つけるのが下手なので、封筒管理にしています😁- 2月6日
-
氷が止まらない
野菜は道の駅や直売所などの旬野菜を安く買っています😄
- 2月6日

かおり
旦那と2人で、月2万くらいです!
お米は実家から送ってもらっているので、このくらいでなんとかなるって感じです。
買い物は週に1回、その時お得なものを買って、1週間冷蔵庫の中身と相談しながら料理してます。
sakko
コメありがとうございます‼️
あたしもつわりがまだあってご飯作るだけで吐き気もよおすので、食費が今かかってます😢
大体4万以内なのですね✨