
妊娠中の方が蓄膿症と診断され、臭いの感じ方が曖昧で不安。水分を摂り、薬をこまめに服用して治療を続ける必要があります。
妊娠中 【特に臨月】蓄膿症 副鼻腔炎
なった方いらっしゃいますか?🙏
6月頭にコロナになって味覚嗅覚おかしくなり
一回良くなったと思ったけど2週間前から
やっぱりおかしい
鼻かんでもスッキリしない。
今日受診したら蓄膿症。
レントゲンはとれないから鼻の奥までですが
膿が溜まり炎症が…
蓄膿症としてはそんなに重くないそうです。
ただ臭いが曖昧な状態なのが危険だと⚠️
今細胞がやられてるからこのままだと
一生治らなくなっちゃうかもって。😓
とにかく水分をとって鼻をかんで。
薬は限られてるし毎日来てと言われました。
産まれたら来れなくなっちゃうから
今できることを!!!との事です。
本当ににおいが戻れるか不安で。
- ママリ(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ぽん
妊娠中ずっと副鼻腔炎でした!
たまに蓄膿にもなってました💦
子供が生まれたらどうせ使うと思ってメルシーポット買って吸いまくってました!
鼻うがいもこまめにしてました!
出産後はたまに副鼻腔炎にはなりますが蓄膿症はなってないです!
においも元に戻りましたよ😊

ままり
前回の妊娠中も、今回もなりました💦
上の子のときは嗅覚がなくなった影響か味覚もなくなりましたが、ちゃんと回復しましたよ☺️✨
お大事にしてください😌
-
ママリ
えええ!私も治るといいなぁ!ありがとうございます!家で何かされましたか?
- 7月7日
-
ままり
私はメルシーポットでも吸えないくらい溜まってしまっていたので鼻うがいもできず…もらった薬を飲むだけでした😭💦
耳鼻科の先生が薬を飲んで短期集中で治す方をおすすめしてくれたから薬で治したような感じです☺️- 7月7日
ママリ
本当ですか!!うちもあるので吸いまくります!!匂いは大丈夫でしか?