※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食開始後、コップやストローの練習はまだ先でも大丈夫です。遅めに始めた方もいます。

コップ飲み、ストロー飲みの練習についてです!
ママリやインスタとかをみていると、離乳食を始める5〜6ヶ月で練習を始めている方が多いように思います😳

うちは現在離乳食2週間目で来週生後6ヶ月になりますが、まだどちらもやっていません。
まだ腰も座ってないし練習するのも大変かなと思うのと、しばらくは1回食だし水分補給もミルクで足りてるかなと思っています。

コップやストローの練習はまだ先でも良いですかね?
遅めに始めた方いますか?

コメント

ママリ

二回食なったあたりから練習始めましたよ💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!2回食を目安に始めてみようと思います😊

    • 7月7日
🔰まま

うちはストローのみは歯並びに影響するとネットでみたのでやってないですが
コップのみはやってます!
ダイソーのしましまぐるぐるのトレーニングコップおすすめです🫧🎀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まずコップ飲みからやってみます!ダイソーのコップ見てみます😊

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

最近かなり暑くなってきたので💦寝起きやちょっとお出かけから帰ってきてまだミルクまでちょっと時間あるなーと思った時にあげてみてます。
現在、生後6ヶ月半で、3日前から、いきなりストローマグ使って始めましたー❗️
お茶はこぼしたら汚れるからお水で❗️タオル首に挟んで飲ませてます。
昨日もう自分で少し吸えて、今日は押してあげなくても自分で吸えました❗️遅めに始めたから要領掴むの早かったのかな❓と思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近暑いですもんね💦
    3日でマスターしてきたんですね!凄い👏
    6ヶ月になったら始めてみようと思います😊

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

練習というか、口直し?(笑)のために離乳食終わったらコップで湯冷まし飲ませています。2.3口くらいです。
ゆるーくでいいのかなぁって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たしかに麦茶で口の中すっきりしそうですもんね!
    焦らずゆるくやっていきます😊

    • 7月10日