※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
ココロ・悩み

3歳の子供がしんどいと言うが熱はない。保育園に行くのを嫌がり、疲れているのか行きたくないのか悩んでいる。兄弟と遊んでいたり、進級後の新環境に慣れていない可能性も考えられる。

3歳の子が熱などなくて、しんどいって言う時、後から熱など出る事多いですか??

3歳1ヶ月の子供が朝と保育園着いてから「しんどい」と言って、保育園に行くのを嫌がっていました。
でも熱はないし食欲もあったので預けてきました。💦

気になるのは、父親が風邪ひいているのと(でも先にこの子も風邪をひいていました。)
昨日の夜もしんどいと言ってたこと...

兄弟と激しく遊んでいたし、食欲もあるので疲れただけだと思っていたのですが🌀

進級してから、あまり保育園行きしぶりがなかったので気になってしまいます。

この時期、大人でも疲れるのに、子供は水遊びもして、ずっと保育園や家でも遊んで...
疲れますよね😢


3歳の子のしんどいは本当に体がしんどいのか、
行きたくないとかの理由でしんどいと言うのか...

家で仕事できるので休ませてあげたらよかったかな😣

コメント

みゃおみゃお

うちの子もよく「しんどい!お熱ある!お熱測って〜!」とか言ってますが、ほんまに熱出てた事は無いです😅

お熱出たり、しんどそうやったらお迎えの連絡くると思いますし、あまり考え過ぎないで良いと思いますよ☺️

  • 🐥

    🐥

    そうなんですね!!

    あまりにもしんどそうに言うので😵‍💫いつも演技なのか見極められないんですよね😓

    そうですよね!今のところ連絡来てないということはバイバイしてから元気に遊んでいると信じて...

    ありがとうございます!😊

    • 7月7日