子育て・グッズ 9ヶ月の娘が21時台にミルクを飲んでもなかなか寝付かず、夜遅くまで起きてしまう悩みがあります。皆さんはどのように対策していますか? 9ヶ月の娘なのですが21時台に最後のミルクをあげ寝かし付けてようとしたらハッスルしまくって全然寝ません… 夕寝を短くしたりと工夫してるのですが寝る時はよっぽど眠たい時でミルクを飲んですぐ寝てくれるのですが寝ない時は22時半23時とかまで寝ません😭😭 皆さんどうやって対策しているのでしょうか🥲 こちらが先に寝てしまいそうです😂 最終更新:2023年7月13日 お気に入り ミルク 夫 寝ない 夕寝 みーちゃんママ(2歳6ヶ月) コメント ミニー ミルクはどこであげますか😊? 夕寝は何時までですか😴? 7月7日 みーちゃんママ コメントありがとうございます! ミルクは寝る場所で暗くして飲ませます😣 抱っこして寝させたりはしません😳 夕寝は遅ければ17時台で起こします、今日は16時25分くらいに起きました、4、50分?寝たと思います😣 7月7日 みーちゃんママ 眠たそうだったのに絶賛ハッスル中です😇😇 7月7日 ミニー ミルクあげたあとは 横で添い寝(寝たフリ)してるとかですか🤔? 夕寝はなくすと大変そうですかね🥹? 7月7日 みーちゃんママ 寝たふりしてたらのしかかってきてバシバシされたり横で寝ている旦那の方に行こうとして止めるのが大変です😭 今日はお耳掃除で22時頃旦那が寝かせてくれました🥲 昨日夕寝をしなかったのですがグズグズしていて19時過ぎに20分程寝てしまい起きてからもグズグズで寝かせる時はハッスルしまくり最終ギャン泣きで23時前に限界がきたのか寝ました😭 朝寝や昼寝は1人ですんなり寝て夕寝も最近はすんなり1人で寝てる事が増えたのですが夜だけが大変です😭 7月7日 ミニー 旦那さんが先に寝るんですね😴 でも、最終的に旦那さんが寝かせてくれるなら 旦那さんの所に行っても構わず寝たフリがいいんではないですかね🤔 行くのを止めるのも子供にとったら楽しい遊びになってるのかなって思います💡 旦那さんにも一緒に寝たフリしてもらいましょう😴 夕寝なくして 19時から寝かせてしまってもいいかと思いますが 朝まで寝てくれなそうですかね🥺? うちは夜は添い寝(寝たフリ)でいけますが昼間は抱っこです😂 大変って思うのも今のうちで 3年も経てば笑い話になるかと思います😊 7月8日 みーちゃんママ だいたいそうなのですが寝かせてくれる時は泣き喚いたり楽しく発狂してる時は流石にうるさいのかして耳掃除を頑張って寝かせてくれます。笑 それでも無理な時はもう眠たくなるまでひたすら待ちます😭 19時に寝た時は泣いて起きてきてそこから回復したのか遊びだしました😂 抱っこも大変ですね😭 たまに朝寝が多くて1日3、4回にも分けて寝る時があります😇 3歳になると楽になるのでしょうか😣 7月8日 ミニー 電気消して2人とも寝たフリでも何してるんですか?😂 起きてきてまた寝ないんですね🥹 元々寝るのが上手じゃないのかもですね😴 抱っこは重いですが今だけしか腕の中で寝る事ないので 大変だと思った事はないです🤗 さすがに3歳にもなると言葉も分かるし めちゃくちゃ楽ですよ😊 7月8日 みーちゃんママ もぉ私の上に登ってきたり押し入れバシバシ叩いたり好き放題です😂 押さえ付けるとキレまくりのギャン泣きです。笑 こうなる前まではミルクを飲んで抑えてたらすんなり寝てたんですけど急に激しくなりました😇 素晴らしいですね🥺 我が家は逆に抱っこだと反り返ったりキョロキョロして全然寝ません…笑 イヤイヤ期が待ってるのかなと思いながらも今を噛み締めて早く成長してくれるように願います😂😂 7月8日 ミニー 登ってきたり押し入れドンドンはうちもやります😂 そんなのもフルシカトで寝たフリしてます🤣 耳かき好きなようなので 寝なければしてもらえるって思ってる可能性も・・・🤔 いやいや期は必ず来るものではないのでなんともですが あるとすればその時は今のが楽に感じるかもしれないですね🤣 7月8日 みーちゃんママ みんなするんですね😂 顔もバシバシ髪の毛引っ張りってやられたい放題です😭 な、なるほど🥲 昨夜も耳かきしたら寝んねモードになってくれました😣 そんなに強烈なのですね、今でも離乳食や歯磨きの時イヤイヤと首を振ります、ありそうな予感😇😇笑 7月11日 ミニー みーちゃんママさんのお子さんは耳かきする=寝るになってるのかもですね😴 上の子も離乳食食べないし歯磨きはいやいやしてましたが 今のところそんなに酷いいやいや期はないです🤭 7月11日 みーちゃんママ でまたまだ成功しない日もあります😂 あまり気負わずドンとしておく準備をしておきます…🥹笑 7月13日 おすすめのママリまとめ ミルク・寝ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーちゃんママ
コメントありがとうございます!
ミルクは寝る場所で暗くして飲ませます😣
抱っこして寝させたりはしません😳
夕寝は遅ければ17時台で起こします、今日は16時25分くらいに起きました、4、50分?寝たと思います😣
みーちゃんママ
眠たそうだったのに絶賛ハッスル中です😇😇
ミニー
ミルクあげたあとは
横で添い寝(寝たフリ)してるとかですか🤔?
夕寝はなくすと大変そうですかね🥹?
みーちゃんママ
寝たふりしてたらのしかかってきてバシバシされたり横で寝ている旦那の方に行こうとして止めるのが大変です😭
今日はお耳掃除で22時頃旦那が寝かせてくれました🥲
昨日夕寝をしなかったのですがグズグズしていて19時過ぎに20分程寝てしまい起きてからもグズグズで寝かせる時はハッスルしまくり最終ギャン泣きで23時前に限界がきたのか寝ました😭
朝寝や昼寝は1人ですんなり寝て夕寝も最近はすんなり1人で寝てる事が増えたのですが夜だけが大変です😭
ミニー
旦那さんが先に寝るんですね😴
でも、最終的に旦那さんが寝かせてくれるなら
旦那さんの所に行っても構わず寝たフリがいいんではないですかね🤔
行くのを止めるのも子供にとったら楽しい遊びになってるのかなって思います💡
旦那さんにも一緒に寝たフリしてもらいましょう😴
夕寝なくして
19時から寝かせてしまってもいいかと思いますが
朝まで寝てくれなそうですかね🥺?
うちは夜は添い寝(寝たフリ)でいけますが昼間は抱っこです😂
大変って思うのも今のうちで
3年も経てば笑い話になるかと思います😊
みーちゃんママ
だいたいそうなのですが寝かせてくれる時は泣き喚いたり楽しく発狂してる時は流石にうるさいのかして耳掃除を頑張って寝かせてくれます。笑
それでも無理な時はもう眠たくなるまでひたすら待ちます😭
19時に寝た時は泣いて起きてきてそこから回復したのか遊びだしました😂
抱っこも大変ですね😭
たまに朝寝が多くて1日3、4回にも分けて寝る時があります😇
3歳になると楽になるのでしょうか😣
ミニー
電気消して2人とも寝たフリでも何してるんですか?😂
起きてきてまた寝ないんですね🥹
元々寝るのが上手じゃないのかもですね😴
抱っこは重いですが今だけしか腕の中で寝る事ないので
大変だと思った事はないです🤗
さすがに3歳にもなると言葉も分かるし
めちゃくちゃ楽ですよ😊
みーちゃんママ
もぉ私の上に登ってきたり押し入れバシバシ叩いたり好き放題です😂
押さえ付けるとキレまくりのギャン泣きです。笑
こうなる前まではミルクを飲んで抑えてたらすんなり寝てたんですけど急に激しくなりました😇
素晴らしいですね🥺
我が家は逆に抱っこだと反り返ったりキョロキョロして全然寝ません…笑
イヤイヤ期が待ってるのかなと思いながらも今を噛み締めて早く成長してくれるように願います😂😂
ミニー
登ってきたり押し入れドンドンはうちもやります😂
そんなのもフルシカトで寝たフリしてます🤣
耳かき好きなようなので
寝なければしてもらえるって思ってる可能性も・・・🤔
いやいや期は必ず来るものではないのでなんともですが
あるとすればその時は今のが楽に感じるかもしれないですね🤣
みーちゃんママ
みんなするんですね😂
顔もバシバシ髪の毛引っ張りってやられたい放題です😭
な、なるほど🥲
昨夜も耳かきしたら寝んねモードになってくれました😣
そんなに強烈なのですね、今でも離乳食や歯磨きの時イヤイヤと首を振ります、ありそうな予感😇😇笑
ミニー
みーちゃんママさんのお子さんは耳かきする=寝るになってるのかもですね😴
上の子も離乳食食べないし歯磨きはいやいやしてましたが
今のところそんなに酷いいやいや期はないです🤭
みーちゃんママ
でまたまだ成功しない日もあります😂
あまり気負わずドンとしておく準備をしておきます…🥹笑