
子どもを連れての結婚式参加時の食事について相談します。10ヶ月の弟の結婚式は近くで自宅から持参可能。1歳1ヶ月の友達の結婚式は遠くで、食事の衛生面や宿泊も悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
子どもが10ヶ月手前のときと、1歳1ヶ月のときに結婚式があります。
10ヶ月のときは私の弟の結婚式で、車で15分ほどのところであります。
1歳1ヶ月のときは友達の結婚式なんですが、高速を使って5時間かかるところであります。
子どもを連れての結婚式に参加する場合、子どもの食事はどうしましたか?
弟の結婚式は近場であるので、自宅から作ったものを持参すれば大丈夫だと思うのですが、
友達の結婚式は遠くて、当日行くのか、前日に近くのホテルに泊まるのかもまだ考えてるところです。
しかも8月の夏にあるので、自宅で作ったものを持参したら衛生的に大丈夫なのかなとか不安です(´・ω・`)
子どもを連れての結婚式に参加したことある方に、子どもの食事はどうしたのか聞きたいです。
他にもこんなものがあると良いよとかアドバイスがあれば教えてください!!
よろしくお願いします🙇♀️
- みすばに🐰💕(5歳6ヶ月)
コメント

ダイア
結婚式には参加したことはありませんが、ベビーフードではダメですか?嫌いで食べないのかしら?
真夏なら食べるならベビーフードが1番安心できますが!

skyg
1歳1ヶ月なら結構色々食べられると思うので、私なら取り分けのつもりにしておいて、もしダメだった時用にベビーフードとパンとかバナナ持っていきます。
あと、絶対に前日移動をオススメします。そんな長時間移動だと、着いた時点で疲れてグズグズで、結婚式どころじゃないと思いますよー。
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます☺︎
なるほど!取り分けという方法があるんですね!😲思いつきませんでした!
それにパンやバナナだったら当日に現地で調達出来そうですし良いかもしれません!(^^)
やはり前日に移動した方が良いですよね。新幹線を使おうかとも思ったのですが、乗り換え有りで3時間なので車で考えたんですが。
泊まるなら荷物も多くなるし、車で前日に行く方向で考えたいと思います♪- 2月6日
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます☺︎
ベビーフードはまだあげたことがなかったです(´・ω・`)
結婚式までにいくつか試してみようかと思います!
ダイア
ベビーフードは、常温で持っていけるし、かなり安心できますよ!7カ月だと、少しずつ色々な種類が出てきますね(o^^o)
結婚式のメニューによりますが、多少取り分けができるかも?です!!うちは、量は食べるし待てない子なので、ベビーフードやらパンやらは必須です(ーー;)
みすばに🐰💕
ありがとうございます☺︎
参考にさせていただきます♪