※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に対する複雑な感情に悩んでいます。どうしたらいいかわからず辛いです。

お子さんのこと嫌い、受け付けないって方いらっしゃいますか…?自分の生んだ子です。
こんな質問すみません…上の子可愛くない症候群とかよく聞きますけど、下の子生まれて1年8か月が経ち、もうこれは…………なんでか自分もわかりません…5歳なんですが反抗期?とかも色々とあるし、イライラもするし、なんで自分の子なのに…触らないでほしいとかも思います。まだまだ抱っこしてほしいと言われますが、正直きついです…無理矢理している感じです。。でもほとんど上手く交わして、極力しないようにしているのも事実です…
辛いです……なんでこんなこと思ってしまうのか……特別下の子溺愛しているわけではありません。

コメント

ママ♡

その感情めちゃくちゃイヤですよね(;-;)
そんな事思いたくないはずなのに『なんで?』って私もめちゃくちゃ病みました(;-;)
今は良くなってきたのでそこまで気にしてませんが、あの時の態度ホントに辛い思いさせたんだろうなと後悔ばかりです(;-;)
って言っても変わらず毎日怒ってますが。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当になんなんでしょうかね…頭では分かってるけど、今かわいそうな思いさせてると思います。良くなる日が来るんですね。

    • 7月7日
遥か

ありましたよ。
上の子可愛く無い症候群よく分かります。
ウチはもう2人共大きいですが、上がおもちゃとか取られるようになった頃からよく下虐めてました。
今では大分減りましたが、今でも酷い時は下を私が連れ出したりしてます。
5歳児はなかなか手強いですよね。色んな事出来る様になってるので余計に。
ウチは旦那に下を見て貰って、上とじっくり話す時間を作りました。そしたら、妹ばかり構うから虐めてしまうとちゃんと話してくれましたよ。
だから上との時間を取れる時は取るようにしました。
まだまだまだ抱っこしてって言われますよ。米俵を抱っこしてます笑27キロありますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳、本当にやばいですね…
    私は上の子との時間作って出かけたりしてるんですが、ダメですね……
    うちの子小さめで15キロないんですが、それでももう重いです。。いつか自分の気持ちが落ち着く日がくるといいです。

    • 7月7日