※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡みめろ♡
子育て・グッズ

ベビー服やグッズは取っておきたいけど、主人は譲りたい考え。2人目のことも不安。話し合い予定。

サイズアウトしたベビー服や不必要になったベビーグッズは、みなさんどうされてますか?2人目のために、とっておいてますか?
それとも、処分や人に譲ったりなどして手放していますか?
現在8ヶ月(1人目)の男の子を育てています。
妊娠中は、ひとりっ子の予定でしたが(金銭面や私の年齢、私の不妊症と不育症の事もあり)やはり主人が2人目も欲しい。次は女の子がいいな。できる事なら2歳差がいいな。と最近やたらと言ってきます😅
でも、必ず授かるとも限らないし…(息子は妊娠から出産まで奇跡の連続でした✨)と思いつつも、ベビー服やベビーグッズは処分はせずに取っておく事にしました。
そしたら、主人の友達の奥さんが現在妊娠中との事で、来春前には産まれる予定なのですが、主人がいきなり『ベビー服は捨てないでね、友達にあげるから!』と言ってきました。
今でも金銭的に余裕がなく、購入した分もありますが貰い物も多くあります💦
『2人目は?』と確認したら『その時はまた買い直す』と言っています。金銭的に余裕があれば、それでもいいんです😭でも、2人目ともなると更にお金がかかると思うので、できれば取っておきたいです。
主人は、後先構わずお金があれば使っちゃうタイプです。
私は、少しでもお金は使いたくない、と思ってしまうタイプです。
そのため、すぐに『あげるから』発言をした主人に悶々としています。
もし、ベビー服やベビーグッズを譲った場合に『2人目も考えているから、2人目ができた時には返してもらえるかな?』と言って譲るのは、心が狭いですよね?😂😂
そう言うくらいなら、取っておくのが良いのかもしれませんが…😂😂
この件に関してはまた、主人と話し合う予定です!

長文になりましたが、みなさんどうされているのかな?と思って質問させていただきました!

コメント

まちゃん

そこまで金銭的な余裕が無いわけでは無いのですが娘が着てた思い出とかが蘇ってきて私は捨てれず保管しています☺️

あまり気に入っていない物はあげたり売ったりしています!

  • ♡みめろ♡

    ♡みめろ♡

    ご回答、ありがとうございます✨
    私も思い出が蘇ってくる物もあります😂
    やはりとっておいて、2人目ができなかったら…処分したり譲ったりしようと思います!

    • 7月6日
はじめてのママリ

全部取ってあります!
さすがに💩汚れのついた物などは捨ててますが、他は思い出なので捨てられません😅
うちも最初は1人でもいいよね,って話してましたが今2人目妊娠中でお下がり出来せる予定です😌

  • ♡みめろ♡

    ♡みめろ♡

    ご回答、ありがとうございます✨
    2人目妊娠中なのですね☺️
    お下がり良いですよね😊
    上の子の思い出があって、また下の子の思い出を作って…♡
    とっておいて、2人目ができなかったら、処分なり譲るなりしていこうかと思います!

    • 7月6日
ママ

私は全てないなってなった時捨てます。

ちなみに今三人目妊娠中なので、4人目はないので。三人とも体外受精なので。
三人目出産したらおもちゃや服などサイズアウトしたものは捨てていくつもりです。
それまでは取っておいてます。

  • ♡みめろ♡

    ♡みめろ♡

    ご回答、ありがとうございます✨
    2人目が必ず授かるとも限らないのですが、とっておく事にします。
    もし、2人目ができずに、ないな、って思った時に
    処分したり、譲るなりしていこうと思います!

    • 7月6日
mi-re

全てとっておいていましたが1度の移植で授かれた娘の時と違い、2人目の移植がなかなか上手くいかず諦めたタイミングで大物も含めほとんど処分しました。
そして今、完全に予想外でしたが幸運にも授かれたのでほとんど買い直します😅

  • ♡みめろ♡

    ♡みめろ♡

    ご回答、ありがとうございます✨
    処分した後に、授かったのですね☺️
    おめでとうございます♡
    私も、とっておく事にしました😊
    2人目ができずに諦めた時に、譲ったり処分したりしようと思います!

    • 7月6日
A

服に関しては2人目ができてももうこれは着せなくて良いかなと思うものや汚れてるものは捨てました☺️
悩んだりお気に入りだった服は2人目ができたら考えようと思っって保管してます。性別がわかったらまた引っ張り出して仕分けしようと思ってますー😍

ご主人、あげるから発言はよいのですが相手の奥様が欲しいのかも心配ですね。夫同士だけで盛り上がってたら、、、って感じですね😂

もし本当にあげるなら、処分しようかなと思ってる服をあげるのはどうでしょうか☺️

  • ♡みめろ♡

    ♡みめろ♡

    ご回答、ありがとうございます✨
    お気に入りや思い出もあるので、とっておこうと思います😊

    そこなんですよね💦
    あげると言っても、買った物もありますが、お下がりのお下がりはいらないでしょうし…奥さんも初めての子なので、きっとあれ着せたい!これ着せたい!があると思うんです。
    趣味なども違えば、ただゴミが増えていくだけでしょうし…
    我が家は、服に関してはすぐにサイズアウトするなら…吐き戻しや💩で汚れるのなら…と頂けるのなら頂きたい!と言って、たくさん頂きました!
    主人がひとりで勝手に言っているのなら、そこは話しをしてとっておく方向に持っていこうと思っています😂

    • 7月7日