
コメント

まぁ
大きい声では言えませんが、私はドレス含めほとんど持ち込みましたので参考にならないかもしれません。
でも普通に挙げればホームページ等に書かれてる金額でできますよ!
いい点は季節六曜休日問わずお値段が一緒なことと、特に衣装が安すぎるんで新郎もお色直ししたりランクの高い服が着れることですね。
お料理もなんの躊躇もなく一番ランクの高いのにできましたし、これも大きい声では言えませんが料理内容を少し変えたりもできました。
悪い点はドレスと引出物は県民共済を使わないといけないことと、新郎のヘアメイクがないこと・・・
あとなんだろ・・・
聞かれないと思い出せないかもしれないので、何か気になることあればなんでも質問してください(*´ω`*)

ふみ
身内と親戚、友達も数名だけだったので、私達を含め40名くらいの人数で、総額80万弱でした。
頂いたご祝儀でお支払いしても、手元に残りました。残ったご祝儀は、旅行代で使いました。
良かった点は、何着来ても、衣装は定額制なので、私は、白ドレスとカラー2着を来ました!
悪い点は、私が選んだ会場だけかもしれませんが、当日の会場スタッフと司会者の連携が悪かったです(-_-;)でも、司会者がとても頑張ってくれていました。
全体的には、ゴールドプランで満足な良い式が挙げられましたよ!
-
のあmama
40名でもゴールドプラン使えるんですね😊!!!
ご祝儀が残る!旅行✈️羨ましいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)❤️
貴重な意見、ありがとうございます😊- 2月7日

もち
私も県民共済で来月挙式します!
他の方のコメントを見ると、ゴールドプランだとそんなにお得だったなんて…知識不足でした(>_<)
私はKプレミアムで80名ほどですが、まだ決めることあるのにすでに100万近くオーバー予定です…………
関係ないコメントすみません💦
-
のあmama
おめでとうございます❤️
Kプレミアムはゴールドプランよりお値段あがりますよね😩👍
最初の見積もりから100万オーバーですか???😂😂
やっぱり決めていくうちに上がっていく場合もあるんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 2月7日
のあmama
大体はホームページ通りくらいのお値段で出来るんですね!
言いづらいところ、ありがとうございます😩❤️りあるな声がわかって助かります🙇♀️🙏
卓上花など写真でしか見ていないのですが、実際普通に十分な感じでしたか???(o^^o)
まぁ
ここだけの話、会場によってはすべてにおいてかなり自由度高いです。
私はこだわりが強すぎたので、スタッフ泣かせだったと思います(;´_ゝ`)
卓上花はランクがありますが全体的にとても安いと思います。
私は高砂は一番安くて、ゲスト席は一番高くしたような・・・
でもかなーり我が儘言ったので、他のところでやってくれるかは分かりませんが、写真貼っておきます!
これは友達が撮ったものでちょっと色とか加工されてますが、全体の雰囲気も分かると思うので・・・
まぁ
高砂です!
のあmama
え、すっごい可愛いです.°(ಗдಗ。)°.❤️❤️
1番上のランクでこのくらい可愛くできるんですね♬
リボンになってるのも可愛いです.°(ಗдಗ。)°.
高砂は両脇にある感じなんですね!
持ち込みして埋めればこんなに可愛くなるんですね〜〜😊
素敵です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)❤️
まぁ
あ、装花は持ち込みダメなので、かなーり我が儘言ってやってもらいました。
こだわりが強くてめんどくさい客で有名だったのか、お花屋さんがすごく乗り気になってくださいました(*´ω`*)笑
リボンも我が儘ですがお花屋さんがやってくださいました!
ちらっと写ってますが、コースターは自分でデザインしたロゴを入れて業者に発注しましたし、お皿に乗ってるアイシングクッキーの詰め合わせ(自分でデザインして業者に発注)も、食べ物持ち込み禁止のところ席札兼引菓子と言い切ってOKもらいました。
※席札は持ち込み可能、引菓子は持ち込み不可
そして奥にぶれて写ってるのは引出物袋ですが、これも自分でデザインしたロゴを入れるなどして業者に発注したものです。
他にも色々ありすぎて、それから何度か結婚式出てますが、自分の結婚式が一番だったと言えます。
もちろんゲストの反応もすごかったので、ゴールドプランだなんて誰も思わなかったと思います( ´_ゝ`)
まぁ
高砂が両脇になってるのは、一番安いランクにしてるのでお花が少ない分、装飾で誤魔化したからです。
量が決まってるだけなので、デザインは相談できると思いますよ(*´ω`*)
まぁ
リボンの ナフキンは担当が中年男性でしたが、ノリノリで希望を聞いたり案を出したりしてくださいました!笑
連投すみません(;´_ゝ`)
のあmama
引き出物は県民共済のものを使わないとって感じでしたよね?😩
袋だけは自分でデザインして用意してってことですかね?😊♬
こだわりのものをご自分で用意されてほんと尊敬しますすごい😩❤️
私はそアイディアも浮かばないので…笑
ほんと、この2枚しか見てませんがゴールドプランに見えないです!
のあmama
なるほど〜〜。
担当してくださる方も協力的な方だと
助かりますね❤️
いや、ほんと詳しく教えていただけて
ありがたいです😩❤️
まぁ
引出物はカタログギフトと縁起物(鰹節とか)の詰め合わせを県民共済でお願いしました。
引出物袋は県民共済ではなく会場側が用意してるものなので、会場側がOK出せば問題ないです(*´ω`*)
まぁ
結構なんでもいいとかプランナーに任せる人も多いらしく、ここまでこだわるのはスタッフとしてやりがいがあると言ってくださったので、スタッフのモチベーションも違ったのかなと思います。
予約が1年以上前だったからか、最初の方の打ち合わせで担当者が印象悪かったり、説明等にちょっと問題があったりして、その分交渉して値引などしてくださいました。
覚えてるだけでもケーキ、デザートブッフェ、テーブルクロス(高めのものだったり、新郎側と新婦側で色変えたり)を無料にしていただきました。
ケーキなんて希望聞いただけでも会場側で用意できないレベルだったからということで、洋菓子屋さんにフルオーダーさせてもらい、かえって申し訳なかったです(;´_ゝ`)
県民共済使った人の資料ってなかなかないんで私も苦労しました(。>д<)
私でよければなんでも聞いてください(*´∀`)
まぁ
デザートブッフェは会場によってできないところもあると思うので、希望される場合は必ず確認した方がいいです!
のあmama
ケーキ凄い!!!!❤️
私が見積もりだしてもらう時は一段の生ケーキで多少はデザインきいて1人400円って感じでした😩
こちらはイミテーションでデザインを変えた感じですよね?(o^^o)
そうなると1人1000円は超えてきちゃいますかね😩
デザートブッフェ!
あるところもあるんですね〜🍰❤️
実際どんな感じにっていうのは
なかなかお目にかかれないので
ほんとに参考になります助かります😩❤️
まぁ
400円だと1段ですね!
てか、これイミテーションじゃないです、生ケーキです!笑
私はお詫びで無料になったので言いたい放題言ったんですが、多分これ普通に式場でお願いしたらひとり1000円じゃきかないと思います(;´_ゝ`)
まぁ
見えづらいですがハートの生ケーキを2段重ねてます。
下の台はイミテーションのときに使うやつですね!
のあmama
そうなんですね!!!笑
洋菓子屋さん流石ですね❤️❤️
無料じゃなかったら、やばいですね😩笑
最初の見積もりと終わった後で
多少金額は上がりましたか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
まぁ
本当に頑張ってくださいましたね(;´_ゝ`)
ゴールドプランは主に衣装、装飾、ペーパーアイテム、お料理のランクを選ぶだけなのでお値段は明確ですし、普通の会場みたいに高いランクを勧められたりはあまりなかったです。
私は先程お話しした無料サービスの分があったり、持ち込み分を抜くのでゴールドプラン自体の金額はかなり下がったと思います( ´_ゝ`)
のあmama
できるならばご祝儀内で済ませたいと思っているのでゴールドプラン希望しています😂
まぁさんみたいに色々工夫してできればお洒落かつリーズナブルに挙げることもできるんですね〜〜❤️
一度見学には行ったものの
旦那とあまり話しが進んでいなかったのですが、また持ちかけて見ます♬
まぁ
確か・・・これだけやってもそんなに大きくは足でなかったような。
私の場合ドレスが2着オーダーだったのでそれが大きかったんですが、県民共済のドレスを使えば旅行代もまかなえますよ!
ぜひ旦那さんに話してみてくださいね(*´ω`*)