
赤ちゃんが産まれるのに猫を飼っていることが不安です。生活スタイルや猫の夜騒ぎで心配です。よろしくお願いします。
こんにちは。いつもお世話になってます(o^^o)
猫を飼っておられる方いらっしゃいますか?
9月に赤ちゃんが産まれるんですが猫を飼っていて、赤ちゃんとペットの共同生活が未知の世界すぎて不安がたくさんです。
衛生面、生活スタイルなどみなさんどうされているのか教えてください。
うちの猫は、
オスで大きめの6キロ
夜はウオーンと野生的になることがしばしば
壁も所構わずガリガリしちゃいます
さすがに赤ちゃんの上に飛び乗ったりはないと思いますが野生的になった時夜赤ちゃんが起きちゃうかな?とか、毛の抜ける時期はやっぱり神経質に掃除しないといけないかな、とか。。
こうするとよかったよ〜など有りましたらアドバイスお願いします!
- ちゃも(10歳)

くまぶる
かわいーですね♡
ついついコメントをしてしまいました(T^T)
うちはワンコなんで全然違うんですが…退院してからも、今まで通りにワンコも同じく空間で生活してます!毛は掃除してても気付いたら服についたりしてますね💧
気にし過ぎても疲れるし家族だし…と思って、強くなれ!とそこまで神経質にならずに過ごしてます!
うちのわんこは人が来たりすると結構吠えちゃうんですが、どんなに吠えても起きない時と、ちいさい声のワンって声でも起きる時あります💧

なつめぐ
里帰り中で実家にニャンコがいますがそこまで気にしていません。赤ちゃんを下に寝かせていても踏まれたりすることもないですし、赤ちゃんが泣いてるとニャーニャーと心配してくれてるのか呼びに来てくれるくらいです(*ˊᵕˋ*)毛はどうしても抜けるものですし私は時間があるときにコロコロしてます!後は拭き掃除なんかでチャチャっと(๑•∀•๑)/

ととり
我が家の話ではないのですが、里帰りしていた友人が猫ちゃんを連れて実家に行っていたのですが、友人の兄夫婦のお子さん(従兄弟ですね)が猫アレルギーだったようで、それを見た友人が怖くなってしまったみたいで結局実家に猫を置いて行きました。
猫ちゃんと生存出来るお家も多いと思いますが、アレルギーがあった場合も考えておいた方が良いかもしれないです。
余計な事ならすみません(;・д・)💦

里美
うわ〜かわいい♡美形(^^)♡
まだ産まれてませんが…
今すごく毛が抜けてる時期で、掃除大変ですよね(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
カーペットは毎日掃除機、フローリングはクイックワイパー愛用してます(^^)!
あとはひたすらブラッシング。
禿げそうなくらい抜けてます笑
うちの子は2才、メス、3.8kgでビビりですぐベッドの下へ隠れたり…なので赤ちゃんに危害を与えるのは心配はしてませんが、一応ハイローチェアは買ってみました(^^)

yu
にゃんこ2匹オス、メス飼ってます!2歳ちょっとです♡
今は里帰りしてるので、2ヶ月頃に帰る予定ですが、帰ってしばらくは猫と赤ちゃん別々の部屋にする予定です^^アレルギーとかなさそうであればちょっとずつ一緒にしていこうかなーと!

ちぷあんママ
あぁ、すみません、猫さん可愛すぎて犬飼いなのについコメントを(笑)
うちの犬達も毛が抜けるので、毎日の掃除機はかけますが、服についた毛などはあまり気にせず過ごしています^^;
新生児期は接触しないように気を付けましたが、一ヶ月検診を過ぎてからは普通に横に転がったりしています(*^^*)
トキソプラズマが猫さんだと気になるので、糞便などの接触は無いように気をつけた方が安心ですかね☆

退会ユーザー
可愛い猫ちゃんですねー♡
うちも里帰り先の実家に猫います!
オスで5キロです。
うちの猫も夜中に遠吠え?したり1人運動会したり…なので、夜寝るときはあたしと赤ちゃん寝る部屋のドアは閉めることで対策しようと思います(笑)

とらクマ
可愛いネコちゃんですね(*^_^*)❤️
同じ家族ですから、一緒に上手く暮らしていきたいですよね🐱💓
私も5才のネコを飼っていますが、手離すなんて考えられないです😭
明日🏥誘発分娩で入院ですが、退院後は実家→その後今住んでいる🏠アパートで🐱一緒に暮らすつもりでいますよ😄✨
小さい頃から一緒に暮らす方が、アレルギーが起きにくいと聞きました^_^♪
もしアレルギーが出てしまったら、実家に🐱を預けるなど考えようと思っています😀🍀
こまめにコロコロや、クイックル、掃除は必須ですね(o^^o)👏

マリアンヌ
生後3ヶ月の娘がいて、猫ちゃんオス3匹。毛が凄いです💦毎日掃除しても追いつかなくて、部屋は分けてますが娘のいる部屋に入ったら全身コロコロ。毎回大変です💦
赤ちゃんの都合で掃除できない日もあります。正直猫をかまってあげれる余裕がありません…💦
うちは親の助けもなく夫婦二人だけなので、余計大変なのかもしれませんが、かまえないので可哀想になっちゃいます。それに私が神経質になっちゃって…。
産後は未知数です。感情の起伏も凄いし、赤ちゃんは想像以上に大変。これでも10代の頃は弟が産まれたり妹、いとこ、甥っ子姪っ子と子育ての予習みたいなのをしていたし、夜泣きも経験済み、まぁしたことあるし楽勝❗️と思ってたのが一転。家族全員で助け合っての子育てと自分だけの子育ては天と地の差もありました。
この夏、私は猫たちの毛を刈り取る予定です笑

blue
可愛い猫ちゃんですね♡
うちも実家に猫飼ってます♡
そして9月出産予定です♡
あたし自身が猫を抱いたり長い時間戯れてると顔が痒くなったり目が痒くなったりとするので…父の部屋で飼ってるんですが猫って毛がすごいですよね…
里帰り出産は予定してませんが、何かあったらしばらくお世話になると思うので自分の部屋や床は行った時にはコロコロしたり床掃除して綺麗にしてってますw

ちゃも
わーありがとうございます♡
中肉中背ネコです。笑
ワンちゃんでも気を使うところは同じですよね。
ある程度は神経質にならないでもそういう方もいらっしゃると知って安心です✨
私も気にしすぎてもなぁと思ってましたが赤ちゃんにはやっぱりそれじゃダメかな?と不安になってました。
深い眠りだとどんなに鳴かれても寝てるんですかね?笑

ちゃも
ニャーニャーゆって気にかけてくれてるの想像しただけでキュンキュンします\(//∇//)\笑
踏まれないだろうと猫を信じてみます( ̄ー ̄)
やはりコロコロは強い味方ですかね!拭き掃除もマメにしてみようと思いますp(^_^)q
ありがとうございます♡

ちゃも
余計なことだなんてとんでもないです。コメントありがとうございます!
そういうご家庭もあるんですね。子供が生まれるにあたって実家のおばあちゃんが、猫引き取ってあげるで!と頼んでないのに(笑)、積極的に子育てしやすい環境を提供してくれようとしてたので、いざ自分の子どもがアレルギー怪しかったら実家に頼ることも視野に入れておくことにします♪
わたしが猫が好きなのでなるべく離れたくなくて今は断っちゃってるんですが...笑
うまく共存できるといいな〜笑

ちゃも
美形だなんてありがとうございます♡
写りがよかったのか...普段はもっとぽっちゃりまん丸さんです。笑
里美さんとこのネコちゃん、お腹の白い毛やばいです♡細いしかわい〜です(T^T)✨
そうなんですよね、今の時期ほんとに毎日してても掃除したのか?って感じにすぐなっちゃって。ブラッシングも毎日したいくらいなんですが嫌がるのでなかなかできなくて困ってます。
掃除機、クイックルワイパー、わたしも頑張ってこまめにやります!ありがとうございます✨
里美さん、もうすぐご出産予定ですね!♪楽しみですね(*´꒳`*)

ちゃも
2匹飼ってらっしゃるんですね✨羨ましいです!抜け毛とか大変そうですが(T^T)
やはり最初は様子見したほうがいいんですかね。わたしも様子見ながら徐々に慣らしていくことにしますp(^_^)q
ありがとうございます!

ちゃも
わたしもワンちゃんも大好きなので大歓迎です☆笑
服についた毛はコロコロしてもいつの間にかまたついちゃいますよね〜。その辺はそこまで気にしないでもよさそうで良かったです。
新生児の間はアレルギーや雑菌に特に気を配って徐々にやってったら大丈夫な気がしてきました(^.^)
コメントありがとうございます♡

ちゃも
わ〜さきぴーさんとこのネコちゃんオッドアイですか?♡毛の色もかわいいです(T^T)✨
夜中、去勢してても遠吠えみたいな感じになりますよね。笑一人運動会にトイレハイもあって毎日イベント盛りだくさんで、おいおいとなります(°_°)笑
そうですね、わたしもあまりにも赤ちゃん起きちゃうとかだったらドアで対策とってみますっ!
コメントありがとうございます♡

ちゃも
今日入院されるんですね。無事産まれることを祈ってます(*^_^*)
猫も家族ですもんね。わたしもいざという時は実家にお願い出来るようにして、新生児の間は少し気にかけて徐々に一緒の生活ができるようにしていくことにします✨
アレルギー、途中でなる人もいますもんね。生まれて来る子と猫が仲良くできるといいなぁと毎日不安と楽しみでいっぱいです。笑
みなさんおっしゃられてるようにコロコロ、クイックルワイパー、掃除機、ですね!
ありがとうございます!

ちゃも
3匹は大変ですね💦
オスの方がヤンチャで大変らしいんですが...壁とかやられちゃいますか?毛も1匹でも追いつかないので3匹はこの時期大変ですね(´o`;
私も親の助けなしで夫婦2人でやっていこうと思っていて、ネコもかまってくんなのでどうなるかと思ってるんですが、やっぱり大変なんですね。わたしも構ってあげられないことで神経質になっちゃいそうです(T^T)
子育ても経験があるような感じでもやはり夫婦2人でとなると訳が違ってきますよね。わたしも離れた兄弟がいるので経験してる部分もあるしなんとかなるかな?とか思ってましたが...そう甘くないですよね。貴重ご意見ありがとうございます。参考になります。
えっ!ネコちゃん、ツンツルテンになっちゃうかんじですか?笑
それかライオンカット的なやつですか?笑
わ〜見たいです。。笑

ちゃも
かわいい猫だなんてそんな....ありがとうございます♡笑
家ではうんこマンとかデブりんとか呼んでますがやっぱり猫かわいいです、、、笑
猫って毛すごい抜けますよね(°_°)アレルギー辛いですね💦
アレルギーじゃなくてもコロコロは毎日しないと毛がふわふわしてるんで大変なのに↓
とりあえず掃除ですね!笑
コメント