
コメント

退会ユーザー
鼻水が長引いてたら中耳炎ってこともあると思いますが、赤ちゃんてよく耳を触るイメージがあります!
ママが耳を触って嫌がる仕草をするなら中耳炎かもしれないですね💦
うちの子は小さい頃から毎月のようになってましたが、とにかく夜泣きが酷くなるのでわかります😥
受診するなら耳鼻科です😊

匿名希望
熱はありますか?それと鼻も出てますか?膿っぽい鼻水が出てたら中耳炎の可能性あるので行くべきだと思います
-
★miiiii
ありがとうございます!
熱、鼻水ありません。
膿っぽい鼻水観察してみます!- 2月6日

よっちゃん
耳はよく触ります。うちの場合は、眠い時です。
赤ちゃんって、最初 手の存在に気づき、足なども分かってくるみたいです。なので、ここにも何かある!って思ってるかもしれないですね。
中耳炎は熱が出ることが多いです。触って痛がったりしたら受診した方がいいと思います。今の時期は、耳鼻科がいいですよ。小児科でも診てもらえますが、専門的な耳鼻科のほうがきちんと処置してくれますよ。
-
★miiiii
ありがとうございます!
眠いとき、同じですね。
熱もないので様子みてみます!- 2月6日

haco15
うちの娘も眠いときに左耳だけやたら触ってます( ・_・)!
眠いとき以外はしないので様子見してるんですが、中耳炎とか気になりますよね。
答えになってなくてすみません(*_*)
-
★miiiii
ありがとうございます!
眠いとき同じですね。
検索してしまうと色々気になってしまいますよね(´-ω-`)- 2月6日

momo.☆.。.:*・°
うちの娘は耳垢が溜まり痒いようで、よく触ってます。しかし耳かき(綿棒ですが)が嫌で暴れて泣いて、耳かきさせてくれません。1度だけ耳鼻科で耳垢とって貰いましたが、やはり溜まっていたようです😅
-
★miiiii
ありがとうございます!
耳垢ですか!しばらくとってなかったので見てみます(´・ω・`;)- 2月6日

りぃな
娘が眠い時によく耳触ります。
昼も夜も寝てる時もやたら耳を触ってた時は、触ってる耳の方を寝てる間にライトで照らして覗いてみたら耳垢が塞いでました。
百均に売っていた先が曲がってて先端が丸いピンセットで傷つけないように摘んで取ってあげたらゴッソリ…。
それが取れたら、耳を触る時が減りました。
私の娘の場合も耳垢がたまってて痒かったみたいです。
-
★miiiii
ありがとうございます!
耳垢しばらくとってなかったので見てみます(´・ω・`;)- 2月6日

ぶーりん
うちは8ヶ月くらいの時に、耳をよくさわるので耳鼻科を受診したら、滲出性中耳炎と言われました。
その時は特に鼻水もなかったので、ビックリしました。
なので、受診した方がいいのかなぁとは思いますが、
耳鼻科は子供は大嫌いで相当暴れるので、首がしっかり座ってからがいいかと思います。
あと、看護師さんの頭の押さえ方が強引なので(そうでないと危ないので仕方ないのですが)、
大泉門は大丈夫かな?とハラハラしていました💦
-
★miiiii
ありがとうございます!
何もなくても中耳炎ってこともあるんですね!様子みて必要時受診します。
私の場合予防接種ですが、、
暴れる子供見てるの辛いですよね(;_;)- 2月6日
★miiiii
ありがとうございます!
鼻水はありません!
とくに嫌がることもなく、夜もいつもと変わらないので様子みてみます(^O^)