
義母が息子に舐めて温度確認をしていることに悲しみを感じています。旦那に伝えたが、軽く扱われて精神的に疲れています。
吐き出させてください
義母が息子にごはんをあげるとき、舐めて温度確認をしていました。衝撃で声も出ず、悲しい気持ちでいっぱいです。
今まで食器わけたり、私が気をつけてた時間はなんだったのか…
旦那に義両親に言って欲しいと伝えましたが、そんな気にすることではないと軽く言われ、それでも!と食い下がり注意してもらいました。
家はめちゃくちゃ近いし面倒も見てもらってるのでとても助かってます。ですがこのようなことが多すぎて精神的に疲れてきてしまいました…
- おじゃが(生後9ヶ月, 3歳0ヶ月)

ママリ
歯医者さんにダメと指摘を受けたと言ってみてはどうでしょうか??
フッ素塗りに行った時に、虫歯になりかけてる歯があると言われたんです。口移しや親が食べた箸でおかず分けたりしてない?虫歯の原因になるから今後はやめてねと歯医者さんから聞かれたんですよね…と言ってみてはいかがでしょうか!
嘘も方便です🥺
こればかりはハッキリ言った方がいいです!
舐めたやつ食べさせるなんて気持ち悪過ぎますし、耐えられないので絶対言いましょ😭👍

どん🔰
私もそんな経験があり 一切食事は与えないでください!といいました。少し溝ができますが昔と今は方針が違うので。義母は神経質やなぁ〜と旦那に愚痴ってましたが、。

い
私もフゥフゥすら嫌です😅
ユーキャンの子育て支援アドバイザーの勉強もしていますが2歳までは、虫歯菌いないそうです。簡単にゆうと親 兄弟 祖父母は気をつけてね。って書いてありました。
3人こどももいますが毎回検診時には、箸やフゥフゥーなどやめるように言われてますよ^ ^
コメント