2児のママになる25歳
うちの園でもそうですよ!
脱ぎ着一人一人見れないからなんだと思います!助けてはくれると思いますがお家でも練習してから行かせてます🙆🏻♀️
ママリ
保育士していました。
基本的に自分のことは自分で出来るようにしていくので、お子さんが自分1人で着られるものがいいと思います!
もちろん、着替えも援助しますが、あくまでも援助で、着替えるのはお子さん自身です。
周りの子がどんどん着替えて行く中、着られずに置いて行きボリ、、なんてこともあると可哀想かな〜と!
はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが自分で着脱できるものと言われますよ!
もちろん教えてはくれますが、何十人もいるので時間かけてあげれないのが現実です💦
はじめてのママリ🔰
先生もたくさんの人数見てらっしゃるので、1人ずつに丁寧に教えるのは難しいのではないでしょうか🥲
退会ユーザー
娘の園もそうです!
水着もラッシュガードも自分で着脱できるもののみ可です!
20人いたら、1人ずつ着せて行くだけで30分以上かかってしまいますしね💦多少お手伝いはしてくださるかと思いますが、水着の着方を教えるのは先生の仕事ではないので仕方ないです!
ママリ
うーん🤔
もちろん手伝ってくれたり教えてくれるとは思いますが、
特殊な着にくい水着だったら、個別で教えてほしいっていうのは、過剰な要求かなぁと思いました。
子供自身が自分で着れないような作りの水着は避けるべきだと思います。
退会ユーザー
息子の保育園でも水着は自分で着れる物を!と言われています。
教えるのは親の役目なので仕方ないですよね💦
ままり
上下分かれているタイプは、特に濡れた後に上を脱ぐのが難しいですもんね💦
うちの保育園でも、セパレートだったり、肩紐が細かったり、肩紐が背中でクロスしていたりといった子供が着にくい水着は避けて用意して、家でも練習をさせて、それでも難しい時は手伝ってもらえます🙌🏻
えびせん
基本的には子育ては親がするものなので、年齢的にも自分でできるもの(難しくないもの)としていると思います。
勿論頑張っている子の補助はしますが。
娘の園も練習してきてください、ってお知らせに書いてありましたー!
乳児じゃないですしね💦
コメント