
生後1ヶ月の娘がRSウイルスで入院中。二次感染の可能性あり。面会時間制限で不安。自身も風邪症状。入院期間について質問。
生後1ヶ月でRSウイルスに感染し入院しています。
今日、二次感染を起こしている可能性があると言われました。熱が下がらない、二酸化炭素が溜まっている、炎症反応があると言うことでした。
面会が1時間しかできない、管に繋がれた娘、何もしてあげられない私。
不安で押しつぶされそうです。悲しいです。
私も風邪症状が出てきていて、1時間の面会もできなそうです。
RSで入院した場合、何日くらいで退院出来ましたか?
- ゆゆ(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

おまめ
下の子、ちょうど1ヶ月の時にRSで入院しました。
私も付き添いで入院してました。管に繋がれて可哀想ですよね😢
1週間で軽快し退院しました。
早く良くなりますように😭

ぽんず
今入院中で、明日9日目で退院します😌!
息子の場合 熱は無かったのですが、咳が本当に酷くて呼吸が苦しくなっちゃって、ネーザルハイフローと言う人工呼吸器?を付けて治療しました。
1週間くらいしたら劇的に良くなって、今では咳もほとんどしなくなりました😌
今は辛そうかもしれませんが、絶対に良くなります!大丈夫!
退院出来たらたくさん抱っこしてたくさん触れ合ってあげてください。
そのためにもまずはママも元気にならないとですよ☺️!
-
ゆゆ
退院良かったですね😭✨それまで不安な毎日でしたよね…
付き添い入院ですか??
私も現在、どんな気持ちで過ごしていいか分からずモヤモヤしています。
早くたくさん抱っこしてあげたいです。- 7月7日
-
ぽんず
私は付き添いしたかったので、多少遠くてもいいから付き添いできる病院を探してもらいました🥲
上の子は預りで入院した事ありますが、頑張ってる娘を見るのも、一緒にいれないのも、毎日辛かったです😭ただ日が過ぎるのを待ちました😭
早く退院できるといいですね😭- 7月7日
-
ゆゆ
そうだったんですね😌
出産したのが大学病院だったので迷わずそこに夜間救急で連絡してすぐ入院になってしまい、その時に初めて付き添いできないと知りました😓
面会も1時間しかできないのに、昨日は管に繋がってる娘を見るのが辛すぎて、抱っこもしてあげられないし…5分ほどで面会を終わらせてしまいました。情けないですよね、、
しかも私が風邪を引いてしまったようで数日間は面会できなそうです…
本当にただ日が過ぎるのを待つしかないですよね😭- 7月7日
ゆゆ
最初は1週間程度の入院で今週末頃に退院かな〜って言われていたのですが、二次感染ということもあり退院が延びそうです。
本当に早く良くなってほしいです、、