※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夫婦2人での海外旅行はいつから出来ますか?結婚4年目です。昔から新婚旅…

夫婦2人での海外旅行はいつから出来ますか?


結婚4年目です。
昔から新婚旅行への憧れが強く、「結婚式はあげなくてもいいから新婚旅行だけは絶対に行きたい!!」と思っていました。
新婚旅行は絶対に海外、それもハワイと決めていました🏝

しかし入籍のタイミングでコロナの第一波到来。
新婚旅行に行けませんでした…🥲
コロナがやっと落ち着いて海外旅行が出来る様になった頃に妊娠発覚、今に至ります。

いまだに新婚旅行が諦められません😂
夫婦で、何年目になってもいいから絶対に行こうねって話してます。
もう新婚旅行と言っていいのかも怪しいですが…笑


各家庭の状況によることは重々承知ですが、参考程度に教えてください。
子どもが何歳になったら行けると思いますか?
それとももう家族旅行として子どもも連れて行ったほうがいいと思いますか?✈️✨

ちなみに夫婦2人で行くとなると実家に預ける予定です。
ずっと前から両親には話してあって、行くときは全然みるよー!と言ってくれています。

コメント

さらい

預け先があるならいつからでもいけるとおもいますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに生後2ヶ月の子と1週間ほど離れるのは気が引けますし、心配でせっかくの旅行も楽しめないかもです…
    そういう意味でも、何歳なら気兼ねなく行けるかなと思っての質問でした😭💦

    • 7月6日
  • さらい

    さらい

    むしろ小さいときの方がいいかなとおもいます
    ミルク飲むなら。

    物心ついてからの方が預け側としても大変だし、
    離乳食とか考えたら離乳食前からもうかなり大きくなってからかなと。

    • 7月6日
  • さらい

    さらい

    小学生とかになるなら、一緒にいっちゃうほうがたのしそうですよね

    • 7月6日
3kidsママ

私は夫婦で行くのは子供が社会人になってからかなって思います✨それまでの間に行くなら、大変でも家族皆で行きたいです☺️楽しい事は皆で楽しみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、私も楽しいことは家族みんなで共有したいです🥲✨
    やっぱり夫婦2人での旅行は、子どもが大きくなってからにしようと決心がつきました!
    ありがとうございます☺️☺️

    • 7月6日
あおあお。

行く時は、全然見るよー!
と両親は言っていても、結局は
こどもがどれぐらい、祖父母に
懐くかだと思います。

それによって、
いつ預けて行けるかが変わると思います😊😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、子どもの懐き具合によりますね💦そこ考えてませんでした〜😱
    今からたくさん帰省して慣れさせておきたいと思います!!
    気付かせてくれてありがとうございます♡

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

預け先があってミルクなら今でも行けるじゃないですかね?

ただ親に少しでも負担かけないために、私ならある程度(最低でも年長くらい)子供が大きくなってからにします。
すぐ帰ってこれる距離でもないし、落ち着いてからにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりある程度大きくなってからのほうがいいですよね💦
    私もできるだけ両親へ負担かけずに楽しみたいので…参考になりました!ありがとうございました!

    • 7月6日
deleted user

預け先があるならいつからでも行けますよ😊
私は置いて行って2人で旅行するよりは
家族3人で行くか、両親も連れて行ってあっちで預けて2人で過ごす時間作ってもらうかにします🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両親も連れて行って見てもらうの、とてもいいですね!!😳
    全然思いつきませんでした(笑)
    参考にさせていただきます!ありがとうございます✨

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

3.4歳とかになっちゃうとパパママ行かないでー😭なんで置いてくのー?ってハッキリ言うので離乳食始まる前に行くと楽な気がします😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言われたら、心苦しくて置いて行けないですね😂💦
    参考になりました!ありがとうございます♡

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

完ミならあまり動かないうちが見る方は楽だと思います。

それ以降なら年中以降、離乳食やイヤイヤ終わって意思疎通がきちんとできるくらいからが良いのかなと思います。

連れて行くならいつでも良いと思います。