※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみみ
子育て・グッズ

スモルビ購入を検討中です。体重が7600g超えており、15kgまでとされるが低月齢で使わなくなる方も。家で簡単に使いたいが、悩んでいます。ママさん達の助言をお願いします。

スモルビを購入を検討中です!

生後2ヶ月、もう少しで3ヶ月なのですが
すでに体重が7600g超えてきました…

推奨15kgまでと書いてありますが、
口コミとかを見るとわりかし低月齢で使わなくなる方が
多いのかなと思いました。
基本的に家の中で使う予定なので簡単に装着出来るのが目的なのです。

現在はベビージョルンのワンカイエアーを上の子の時に使ってたものを外で使用してます。

あった方がいいのか、なくてもいいのか、迷い過ぎて踏みとどまっています…
ママさん達の助言が欲しいです。よろしくお願いします。

コメント

ひよっこ

上の子が生後3ヶ月頃に買ったスモルビ旧型を持ってます。コンビニなどのちょっとした買い物や家の中で寝かしつけに使ってました。
正直、2人目の出産を機に買うかと言われたら…私は買わなかったと思います😂

理由
・布が肩から肘の部分で支えるので腕が上がらない=抱っこしながらできる事が限られる→赤ちゃんは体の前にいるし、ガッツリ両手を離すのは怖いし不便
・肩と腰への負担アリ

以上を考えると2人目の時はスモルビはほぼ使いませんでした。下の子は現在8.3kgですが、今の体重では私にはスリング耐えられないです😨やはり赤ちゃんも布の中で動きますしね💦暑いのも嫌なのかな🥵
エルゴも持ってますが、自身の体への負担を考えると絶対エルゴを使ってます。

ただ、寝てくれた時に布団へ寝かせるのがラクなのは断然スモルビでした🙆‍♀️

  • とみみ

    とみみ

    そこまで重宝されなかったのですね!
    理由まで詳しくありがとうございます😭💗

    ひよっこさんは家も外もエルゴって感じでしたか?

    • 7月7日
  • ひよっこ

    ひよっこ


    スモルビは布なのでお出掛け用のカバンに入れても嵩張らなくていいですよね😊上の子の時は少し立ち寄るくらいの買い物には外でも使ってました。確か初めて使ったのはクリスマスケーキの受け取りでした🍰懐かしい✨腕が上がらないので買い物は高い棚の商品が取りにくいのは注意です😢

    基本はエルゴです😊やはり両手が空くのと、家事しながら抱っこでも安心なので。

    • 7月7日
はじめてのママリ

妊娠前から買ってました🙋‍♀️
新生児の頃はふにゃふにゃ感が怖くて6キロ近くなった最近チャレンジしてみたのですが、重いし赤ちゃんは暑そうだしで早々にしまいました😂

  • とみみ

    とみみ

    やっぱり重いですよね💦
    私も買った時にそうなりそうで迷ってました🙄
    参考になります!ありがとうございました♪

    • 7月7日