
風疹予防接種について、旦那が受けたか不明。旦那が小さい頃に風疹にかかった場合、予防接種は必要か。2人目希望で予防接種を検討中。自身は1人目出産後未接種。自身が小さい頃に接種&風疹にかかった場合、新たな接種の必要性は?
こんばんは。いつもお世話になってます!
風疹についてです。旦那は現在37歳です。
風疹予防接種は、受けたかわかりません。
ちなみに、小さい頃に風疹にかかった場合、
旦那は、予防接種しなくてもいいのでしょうか?
2人目も希望しています。なので
予防接種受けた方がいいなと思ってます。
私も多分予防接種は、していると思うのですが1人目出産してまだしていません!
もし私が、小さい頃風疹予防接種をしている&風疹にかかったことがあればしなくてもいいのでしょうか?
それともやはり新たに予防接種は、受けるべきでしょうか?
無知なので皆様、教えてください!
- まむ(8歳)
コメント

あーか
以前してても抗体がついてるかはわからないので、検査してから妊娠されるのが一番だと思います。

まめこ(o^^o)
上の方もおっしゃっているように、風疹の抗体はなくなることがあります。
実際私もかなり減っていて再度予防接種しました。
旦那様も奥様も、妊活する前に予防接種してください。予防接種してから2ヶ月は妊活してはいけないと決められているので予防接種は早いほうがいいですよ!
-
まむ
そうなんですね!ありがとうございます!!
旦那のほうは、抗体検査は必要ありませんか?- 2月6日
-
まめこ(o^^o)
風疹は飛沫感染だと思います。
もし旦那様の抗体が減っていて、奥様が妊娠中または出産後赤ちゃんがMRの予防接種を打てない時期に旦那様が風疹になった場合、感染する可能性は高いです。
赤ちゃんに感染したら大変なので、旦那様も検査しておいてはいかがでしょうか( ^ω^ )- 2月6日
-
まむ
旦那も検査ですか!!(´・ω・`)
その日に検査してその日に予防接種は可能なんでしょうか?💧
もしくは、検査せず予防接種はできますか?- 2月7日
-
まめこ(o^^o)
たぶん、基本的には検査してからの予防接種になるんじゃないかと思いますが、病院で相談してみたら良いと思います✨
当日予防接種ができるかどうかは、その病院にワクチンの在庫があるかどうかだと思いますよ( ^ω^ )私は取り寄せでの接種だったので、多少日数がかかりました💦- 2月7日
-
まむ
なるほど(・А・` )わかりました!
私は希望ですがまだ二人目を作るまでのお互いの話し合いがないので
その頃問い合わせしてみます!!
丁寧にありがとうございます✨- 2月7日

しょう&ゆうちゃん@ママ
風疹にかかってれば抗体はもってるのでする必要はないです。
風疹の抗体あるかないかは妊娠中に血液検査でしてると思いますよ!
-
まむ
そうなんですね!ありがとうございます✨- 2月6日

ミルク
今晩は‼︎
1人目の妊娠の時 風疹の事など知らずに妊娠しましたが、数値も悪くなく続けて2人目を妊娠し、無事出産しました。けど、3人目にして風疹の値が2人の子供より高く もしかしたら 妊娠中に風疹にかかっているかも…と言われ 大きな病院に紹介状を書かれ検査に行きました。私自身風疹にかかっているし、予防接種もしていたの大丈夫だと思っていましたが 先生曰く 免疫はなくなるとの事…。結果大丈夫だったのですが こんな不安な気持ちになるなら予防接種をしておけば良かったと後悔しました。なので、安易に大丈夫だと思わず、一度妊娠する前に血液検査をしておく事をお勧めします。旦那様もしておけば 安心だと思いますよ♡
-
まむ
不安な気持ちほど嫌なものはありませんよね😢
そうします!ありがとうございます✨- 2月6日

しろくま
自治体によっては補助でたりします。
あと予防接種の際も抗体の有無を検査されて、基準値以下だと接種になったと思います。病院によりけりかもしれませんが。
-
まむ
知らなかったです!💧ありがとうございます✨- 2月6日
-
しろくま
お住まいの自治体HP検索してみてください。
全額補助のとこもありますし、ご主人さまのも補助受けれるとこありますよ。- 2月6日
-
まむ
確認してみます!ありがとうございます!!- 2月6日

ゅんぷる♡。
妊娠中に風疹の抗体がなくて
1年半前に息子を出産してすぐに風疹の予防接種をしましたが今回妊娠して初期検診で風疹の抗体がないことが分かり
1回受けても抗体が定着してくれないこともあるみたいなので、受けた方がいいですよ🎵
ご夫婦で受けに行った方がいいですよ🎵
まむ
抗体があればしても意味が無いんですか?(´・ω・`)
あーか
あればしなくていいと思いますよ。
でもしても抗体が付きにくい人もいます。
その場合、したからって安心してても実は抗体が付いてなかったってことになりかねないし、そこに旦那さんが風疹にかかってしまったら移ってしまうってことで夫婦で受けるのがいいですよってことだと思います。
念には念を…風疹かかって良いこと一つもないし、事前に防げるなら防いでおきたいですし。
まむ
理解しました(´・ω・`)!