※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目妊娠中でつわりがつらく、上の子との時間が大変。夜勤の夫がいてワンオペ状態。つわりを乗り越えた経験を共有してほしい。

2人目妊娠中です。
上の子は今月3才になりますが、私が絶賛つわり中で一日中ムカムカ気持ちが悪い、頭痛、寒気、悪寒で全然相手出来ず😅
旦那も夜勤なのでほぼ毎日ワンオペです😭
公園行きたい〜!と大泣きされても
立ち上がれる勇気もなく、、寝そべりながら遊んだり
テレビに頼ったりと娘に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです、、🥲
2人目、3人目、など上にお子さんがいる方どうやってつわり乗り越えましたか?🥲

コメント

ママリ

実家に頼るか、保育園に預けるかですかねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭実家にも頼れず保育園も厳しいのでなんとか乗り越えます😭

    • 7月9日
ゆここ

しょうがないけどYouTube見せたりお菓子食べさせたりのんびり過ごしてました😌

2人目の時はまだ一才になったばかりだったので結構家だけで過ごせて、今回は2人ともちょうど入園したばっかりで日中は園で過ごせてるのですごい助かりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    今は少しそういうものに頼ってなんとかつわりを乗り越えたいと思います😌

    • 7月10日
ママリ⸜❤︎⸝‍

年子なので遊ぶって感じがないので助かってます🥲
2人でゴロゴロして過ごしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    それはそれで大変なのですが赤ちゃん期の頃の方が良かったかなとちょっと思ってしまいます😂遊び盛りすぎて手に追えません😂

    • 7月10日
ママり

乗り越えたアドバイスではなく、同じ状況でコメントしちゃいました😵💧本当にしんどいですよね…((T_T))
同じく3歳3ヶ月の娘がいて、かなり活発で外へ出たいタイプなので、辛くなってきました💦これから益々悪化するであろうに…。我が家も主人は頼れず、近くに親族もいないので…。結局は申し訳ないけど、子どもに少し耐えてもらうしかありませんよね💦
共感のみですみません‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    同じような方がいて嬉しいという言葉はおかしいかもですが励みになります😭動き回りたい外行きたいこの年頃相手でつわりは本当にしんどいですよね、、
    (まだ赤ちゃんの頃の方が良かったかも…)なんて思ってしまいます😅
    私も頼れる人がいないので今は本当に娘には我慢させてしまいますが乗り切るしかないのかなと💦
    お互いに頼れるものには頼ってがんばりましょう😭🤝🏻

    • 7月9日
  • ママり

    ママり

    わかります😭赤ちゃんで、室内で見ていられたときの方がよかったし、言ってわかってもらえる来年以降がよかったかもなんて、贅沢なこと考えちゃいますね(^o^;)
    授かれたことが奇跡なのに‼️
    でも!しんどい‼️ですよね😵💧無事に過ごせるよう、頑張りましょうね✨

    • 7月10日