※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園帰りに腰を曲げた老人を見かけ、子供が失礼な質問。適切な対応は?

幼稚園からの帰り道、腰を曲げて杖を付き家族に支えながら歩いているご老人を見かけました。

子供が、その方の前で、何であんななの?

って私に何度も聞きました。(大変失礼なことだとおもったので、その質問に答えられませんでした。)

しばらくして思い付いたのが…

頑張って生きてきたからだよ
でした。

精一杯の答えでした…

私の対応はどうすれば良かったんでしょうか…??

皆さんならどうしますか?

コメント

み!グッドアンサーに選ばないで🫣

とりあえずその場は
『後で説明するね』というのをやめさせて
後では
・歳を取ると腰が曲がったり、転びやすくなる
・転ばないように家族の人が付き添っている

と説明します😳

ままりん

腰曲がる程仕事したって事!
生きてきた勲章!
と私は言われて育ったので、息子にもそう伝えてます☺️


子供ってとんでもないタイミングで質問してきますよね💦
答えられるならその場で、答えられないなら調べてみようとお家に持ち帰ります🤗

はじめてのママリ🔰

じぃじばぁばよりもおじいちゃんおばあちゃんになったら、腰が曲がって転びやすくなる人もいるよ!
転ばないように、杖をついたり家族がお手伝いしてるんだよ!!
じぃじやばぁばがあんな風になったら、助けてあげてね!!
と言いますー😊