![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ中の娘がトイレに行くことを嫌がり、パンツでおしっこしてしまう問題があります。トイレでうんちはできるけど、おむつを着けたがるそうです。どうすればいいでしょうか?
トイトレを本格的にはじめました。
排尿間隔は2時間空いているのでタイミングを見て連れて行きますが、トイレに行くのを嫌がることが増えました。
どうにかトイレに連れて行ける方法はないか色々試行錯誤した結果、YouTube見せてあげるよと言うとすんなりトイレに座ります、、よくないですよね。どうしたらいいのかわかりません。
トイレで出たことは一度もなく、出ないよ!と言って
トイレに行ったあとすぐに毎回パンツでおしっこします。出ちゃったよ〜と💧
(今の座っていた時間なんだったんだ、、トイレでしてくれ、、と毎回イライラ)
うんちが出るタイミングは自分でわかっていますが、
おむつがいいと泣き喚きます。
本人のやる気次第だよ〜とは聞いたこともありますが、
何かコツとかあるのでしょうか?
イライラして娘に怒ってしまいそうです。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちは結構長めにトイレ座らせちゃったりしてました!
いつもではなく、2時間以上空いててそろそろ絶対出るはずみたいなときです。
トイレの絵本を読んだり、おまるのときはテレビの目の前に座らせて好きな番組を見せたり。
それでふっと力が抜けてチョロチョロ出たら激褒めを繰り返しました!
トイレでするのが怖くなくなったらこっちのもので
座ったら出そうとすることも増えましたよ☺
育児書を見ちゃうとYouTubeは良くないって書いてあるかもですが、私は全然いいと思います✨
あとやっぱり本人のやる気次第で、どれだけ親が頑張っても本人がやる気なかったら進まないので、イライラしちゃうときは思い切ってお休みもありだと思います(笑)
うちの下の子は未だにおむつメインです🙈
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
うちの長男ももうすぐ2歳で
来年の4月から幼稚園なので
今月からトイトレ初めてました。
夏はすぐパンツが乾くので笑
とりあえずやると決めた日から
出かける、寝る時以外は
家ではずっとパンツです。
最初の2、3日は漏らしまくり
トイレでもでませんでしたが
出た時にはめちゃくちゃ褒めてました。
3日以降から失敗も減り
今ではだいぶトイレでできるようになりました!
トイレにはご褒美シールを
貼っていました!
親の都合でトイトレしたり
やめたりも可哀想かなと思い
やると決めた日からは
どんなにイライラしても
諦めないでやっていました。
お姉ちゃん達がそれで
1週間くらいで取れたので
私はそのやり方でやっています☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トイトレお疲れ様です!
初めは乗り気でも途中からマンネリ化…?する事ありますよね💦
うちも自分からトイレ行く!と言い出したのでトイトレ始めましたが、結局嫌がって行かなくなったので一旦やめました😂
やっぱり本人のやる気次第で、やる気があったり、おしっこ出る時(出た時)に言えたりしないと進まない気がします💦
うちは良いのかは分かりませんが、漏らされたら嫌だったので、トイトレ=パンツにはしませんでした。トイレに頻回に誘い連れて行きますが、常にオムツです(笑)トイレで出ればラッキー✌🏻出なくてもオムツだから漏れはしないって感じで少し気持ちに余裕が生まれます🤣
でもこれでオムツが濡れる事が減り、行けると思ったらパンツにしてみると、漏らす回数も減るかな?と…
色々試行錯誤してらっしゃると思うのでもう試されたかもしれませんが…うちはトイレに好きなキャラクターを作って貼っておく、座れたらシールを貼るが一番効きました🙋🏻♀️
コメント