※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費や日用品の月の費用はどれくらいですか?私は主婦で、収入がないため旦那から3万円の定額をもらっています。他の人はどのようにお金を管理していますか?

皆さまは、毎月食費や日用品に掛かる費用はどれくらいですか?
家族の人数でそれぞれ異なると思います。

私は旦那と二人です。
妊活のため、仕事を辞めて主婦をしています。 
今のところ食材や日用品は私の給料から出しています。
仕事を辞めて、収入が入らないので今後は旦那から毎月定額で3万くらいもらって買う話になっています。

私と同じ仕事をしていない人でお金の管理はどのようにされていますか?

コメント

deleted user

食費は3万〜4万

家計簿つけてないので支出が分からないのですが😅

私も専業主婦です!

deleted user

うちは5歳と3歳がいる4人家族です。
食費は外食費除いて3〜4万
日用品(子供のオムツやおしりふき含む)は1万くらいです。

専業主婦です🙌

はじめてのママリ🔰

専業主婦です🙋🏻‍♀️

私が管理して、旦那さんはお小遣い制です👛

食費はだいたい外食含め3〜4万くらいですかね🤔
上の方と同じで家計簿つけてないので細かいところまではわからないですが、、🥲

るる

旦那と5ヶ月の赤ちゃんの3人暮らしです!

食費は25000円に抑えるように節約しています!(外食除いてます!)
旦那は大食いですが毎月25000円で収まってます😂

日用品は赤ちゃん用品など引くと大体5000円かからないくらいです!

まー

専業主婦です。
私が家計管理全てしてます。

食費は大人2人で2.5〜3万
日用品はミルク(完ミ)オムツ込みで1.5〜2万くらいです!

はじめてのママリ🔰

専業主婦でお金の管理は私がしてます🙋‍♀️

食費(外食費込み)+日用品で毎月55,000円くらいです!
日用品の中にミルク(完ミ)とオムツ代も込です!