
コメント

退会ユーザー
私も最初胎嚢みえなくて
まだ二週目ぐらいちゃう??ってぐらい
早く行きすぎて、、、笑
初期の流産は赤ちゃんの染色体の異常で
母体がどうこう関係ないって聞いてから
”母体が関係ないのなら
マイナス思考に不安がってようが
プラス思考にストレスフリーで
過ごそうがダメな時はダメって事。
じゃあ、せめて、ストレスフリーで
過ごしてあげよう”と
私は考えました♡
きっと赤ちゃん大丈夫ですよ♡

🥀 kotoyuzu_mam
4週なら見えなくても当然ですよ〜。
早くて5週くらいからですよ!
わたしも娘を出産する前は
稽留流産を経験してます。
お母さんが悪くないと言われても
どうしてだろうって
思っちゃうんですよね。
私もまだ4週なので7週に行くつもりです!
補助券貰うまでは実費で高いので
胎嚢も心拍も同時に確認して貰うつもりでいます!
お互い赤ちゃん信じましょう💓
-
Rmama
やはり見えなくてと当たり前なのですね(;_;)
少し安心しました💦
思います😞
周りは何事もなく出産していって
すごく辛いです(;_;)
私も待てる忍耐力が欲しいです(´•ω•̥`)!!!
次行く時は6週なので心拍まで見れたらいいなぁーって思います!
はい!お互いちゃんと大きくなりますように!- 2月6日
Rmama
見えるかも!って期待して病院に行ってしまった分すごーく不安になりました(´•ω•̥`)!
ストレスどうしても溜めてしまいます😢
赤ちゃんの為にも、ストレス溜めたくないです(;_;)
ありがとうございます(;_;)
赤ちゃん信じて見ようと思います☺️
退会ユーザー
私もなーんにも見えなくて帰らされて
周りにも”まだおめでとうとは言わんとく!”とかまで言われて😭
かなり不安でしたが
ママの気持ちをよそに赤ちゃんは
元気に育ってくれてます(´,,・ω・,,`)♡
一時的にでも何かストレス発散できること
見つけれたらいいんですけどね(⌒-⌒; )♡
きっと可愛い赤ちゃんの姿見れますよ♡
Rmama
ありがとうございます希望がもてます(´•ω•̥`)!
なにかストレス発散出来ること見つけたいです😢!
流産からまる2年でやっと帰ってきてくれたので今度こそちゃんと産んであげたいです(;_;)