![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事のベテランになるのは何年か。やる気がないパートで、任されたくない。経験者として期待され、やりたくない。期待されないようにする方法は。今の仕事は潮時か。
仕事のベテランって何年ぐらいでベテランの域になるんでしょう?
正直ベテランとか期待しているとか、この仕事任すとかやめてほしいんですよね。
やめてほしいからパートなんですけど、、、
どうでもいいって言ったら失礼ですが、人がいればとりあえずオッケーの仕事してたいんです。
例えばスーパーの、レジで入ったのならレジ打ってカゴ出しやお客さん対応は良いいんだけど、シフトを書いてとか発注してとか、、、しかもそれこそ、正社員で経験してるから古株の人差し置いてやるみたいなこともあって、、、、レジだけ打たせてーって思うんですよ。
シフト書いたからって時給上がるわけでもないし、、
別にそこまで私自身やる気ないんです。
会社からしたら時給以上の働きをして貰えるって思うのでしょうが、、、
私はもうやりたくない。
その時間だけいて、それだけして帰りたい。
それ以下もそれ以上もしたくないって感じです。
経験者で、できると思われてるからダメなのかと業種変えてみましたが、、、
ベテランだから、期待している。この仕事任せたい。
お願いだから期待しないで。
仕事できないと思って、、、
学生のアルバイトぐらいに思ってくれって思います。
どうしたら任されないようになるんだろ。
今の仕事もそろそろ潮時かなー。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの職場はパートさんなら10年いたらベテランさんですね🙆♂️💦
その気持ちわかります。
私もパートですがあれこれ任されたりすると何もやってない人と時給一緒じゃやる気も出ないわ!そんなに色々やりたいならとっくのとうに正社員になってるよ!と思ってます😭
私はもう今以上に仕事を引き受けたくないので常に今で手一杯!感を出してます😩
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😂
でも、私は時給さえ上がれば頑張れるので、交渉してます!笑
はっきり、他のパートの人と同じ仕事しかしたくないです!って言っていいと思います✨
そしたら無理にさせなくなるか、給料の交渉がされるかな〜と!
そのときの反応次第で辞めるか決めるといいんじゃないですかね?😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
うちまだ3年目なんですけど😭
もうベテランさんなのである仕事を任せたいって話されて、、。3年しか、働いてないのにベテランなの?って感じでした。
ってか、仕事もまかさないで!状態で、、、
手一杯感ですか、、、
自分はなるべく目立たず周りにハイハイって感じ下手でずっといる感じなのですが、、、
余裕あるようにみえるんですかね?