
赤ちゃんの寝かし方について、活動時間や眠りの浅さなどの状況を考慮し、適切なタイミングで寝かせることが大切です。午前中はよく寝るけれど午後は寝ないこともあるようです。どのタイミングがベストか検討してみましょう。
生後1ヶ月の赤ちゃんはどういうタイミングで寝かしますか?
活動時間が40分から1時間と聞いて、
起きてから1時間ほど経ったら寝かすようにしてますが、
眠りが浅く、授乳時間前に起きてしまいますが、
お腹は空いてなさそうなことがよくあり、
また午前中は思うように寝てくれますが、
午後になるとそんなに寝なくなります。
どういったタイミングで寝かせればいいのでしょうか
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント

🐈
寝たいだけ寝かせてました😌
今も寝たいだけ寝かせてます❗
オムツミルクも当てはまらず、ぐずぐずするなら寝かせる感じです☺
午後起きるのは朝晩の区別がついてきたのかもしれませんね✨
我が家は夜は眠そうでなくても20時過ぎから部屋を暗くし始めて、朝はカーテンを開けるようにしてました☀
ママリ
ぐずるまでご機嫌なら起こしといていいんですね!
いつも1時間ほど起きてたらご機嫌でも寝かしつけてましたが、
なかなか寝てくれないのは眠くなかったからなのかも!
ありがとうございます♪
いろいろ試してみます🤍🤍
🐈
起きてる時間もどんどん長くなるので「最近ごきげんタイム長いなー!成長したなー!」って楽しんでました🤗
なかなか育児書ぴったりにはいかないものです😳❗
赤ちゃんそれぞれよく寝る子寝ない子色々なので、その子に合わせてあげたらいいと思います✨