※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のはな❁✩.•*
子育て・グッズ

2歳の息子が姉と妹と遊ぶ際におもちゃの取り合いやケンカが多い。息子は自分中心で我慢ができない。姉や妹は「まだ小さいから」と言っている。改善方法を知りたい。

子ども同士の関わり方について
2歳になる息子の母です。私には姉(5歳の甥っ子)と妹(3歳の姪っ子)がいます。
よく集まって遊んだりするのですが、いつもうちの息子が2人について回ったり、おもちゃなどで遊んでいる感じです。
この前妹と姪っ子だけ遊びに来た時におもちゃの取り合いをしてケンカをしていました。
よく考えてみたら姉と甥っ子だけであそぶ時もおもちゃの取り合いや甥っ子が怒ったりしている事に気付きました。
そして妹の話では甥っ子と姪っ子2人で遊ぶ時は喧嘩はせず仲良く2人で遊ぶそうです。
私の息子が問題あるのかな〜と悩んでいます。
改善するとしたらどのようにしたらいいのでしょうか💦
息子はずーっとついて回り(特に甥っ子に)おもちゃなど奪い取ったりし、自分が自分がという感じで順番待ちなど出来ない感じです。
姉や妹はそれぞれの子どもに「◯◯(息子)はまだ小さくて分からないから譲りなさい!」みたいに言う事も多いです💦

コメント

tomatto

ちゃきさんは、お子さんにそんなトラブルのとき何て言うんですか?2才くらいになればそろそろわかる年だし、言い聞かせることも一つかな~と思いますよ。小さいけれど、おもちゃとっちゃうと相手は嫌な気持ちになりますもんね。

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    私なりに目を光らせて言い聞かせているつもりですが、姉や妹が甥っ子や姪っ子を注意して2人が諦めるというパターンが多い気がします💦
    私が子供たちについて回り見ていると子どものする事だからあまり気にしなすなーと言われたりします💦

    • 2月6日
どんちゃん⛄️

時期的なものかなと思います。
息子も支援センターで、学年が上のお兄ちゃんやお姉ちゃんについて回っていて、おもちゃの取り合いはしょっちゅうやってますf^_^;
私も一緒について回っているので、息子が取ってしまった時は「取っちゃってごめんね。まだ上手に一緒に遊べなくて。」と私が謝って、息子にもきちんと言い聞かせてごめんなさいをさせています。(当然、出来る日もあれば、出来ない日もあります。)逆のこともあり、最終的には親同士で「お互い様だから、気にしないで〜」で終わります。

順番待ちも出来る日と出来ない日とありますが、根気よく教え続けていくしかないかなと思っています^_^

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    私もどんちゃん♪さんのようにしているのですが、甥っ子姪っ子同士は喧嘩をしないと聞いて気になってしまいました💦
    基本iPadで動画を見る事が多く横から息子がちゃちゃ入れるので気に食わず喧嘩になる感じです💦
    なんでも真似っこで付いて回るので鬱陶しがられてます(^^;;
    ごめんなさいやありがとうがまだ言えないのできちんと声かけして息子にも教えて行こうと思います!

    • 2月6日
しいのみ

問題あるほどとは思いません。
甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんも通ってきた道だと思いますよ!
2歳なら私の息子もですが、ちょっと年上の子が大好きで、追いかけたりマネしようとしたり。オモチャの取り合いも日常茶飯事です。
でもそういうのを経験して、友達との遊び方を知っていくのだと思います。なので、先回りして近づけないとかは必要ないかと。

うちは、強引に取ろうとしたら「じゅんばん」「いやがってるよ」と言って教えたり、別のオモチャに気をそらしてみたりしています。
逆に「どうぞ」「ありがとう」を覚えるチャンスにしても良いかもしれません!

  • のはな❁✩.•*

    のはな❁✩.•*

    喧嘩せずに遊んでいると聞いて気が引けてしまい、会うのも控えてしまっていました💦
    甥っ子や姪っ子はよくiPadなどで動画を見て遊んでいるので横からちゃちゃいれる息子が嫌みたいです💦息子も息子で興味があるようで触りたがってしまって(ーー;)
    色々覚えるチャンスではあるのかもしれませんね!
    息子に問題がある気がしてしまって姉や妹と会うのが気が引けていました💦
    もっと息子にも教えて行こうと思います!

    • 2月6日