
コメント

ぽんちゃん
上の子の時は朝起きた瞬間からしんどかったのですが
下の子の時は朝は割と平気でも夕方以降しんどくなるっていうパターンでした😞

たぴ
私もそんな感じでした!、
夕方はどうしても朝から起きて仕事してで身体が疲れて悪阻がひどくなるタイプでした💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨疲れたりストレスあったりだと夕方から特にしんどくなるってネットにもありました💦同じような方がいらっしゃって安心しました😊ありがとうございます
- 7月6日

キャロ
下の子と今お腹にいる子は夕方からが本当にしんどかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨悪阻=1日中あるって思ってたので安心しました☺️ありがとうございます
- 7月6日

にこ
同じです!夕方から気持ち悪くなります。夫よ早く帰って来てくれーと祈ってます😭眠いのに気持ち悪くて寝れないししんどいですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨そうなんです😭気持ち悪くて眠れなくて、夜中に気持ち悪くて起きたり。。。しんどいですよね💦
- 7月6日

はじめてのママリ
同じです!朝から昼くらいまでは胃のムカムカ程度と匂いづわりだけですが、夕方から一気に気持ち悪くなります😭少しでも気持ち悪い時間を減らすために朝5時に起きて、夜は21時には寝てます🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨早く寝ると違うんですね😊ホルモンのクスリを12時に入れないといけなくて早く眠れないのですがもう少しで終わるので早めに寝るようにします‼️ありがとうございます
- 7月6日

はじめてのママリ
わかります!!私は午前中は食べつわり傾向で、朝食7時に普通に食べても9.10時頃におにぎり🍙必ず食べて、昼ごはん食べ終わってから徐々に、寝たきり状態になります💦
眠れたら少し忘れれるのに眠れないの辛いですね🥵
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨ひとり目とふたり目でも悪阻が違うんですね💧悪阻はずーっと1日気持ち悪いものだと思ってたので不安でした💧ありがとうございます😊