※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
家族・旦那

産後旦那にイライラしすぎてやばいです😂私の実家は子育てをできる環境で…

産後旦那にイライラしすぎてやばいです😂

私の実家は子育てをできる環境ではないこともあり、里帰りせずに出産しました。 
旦那が育休を取る予定でしたが、結局「繁忙期だから〜」とかで取ってくれませんでした。それなのにずっと自分優先で、週2.3日は残業、週2日は趣味活動(バスケの社会人チームに入っていてその練習)で週に4.5日は23時くらいまで帰ってきません。
義実家はすぐ近くですが、仕事もしてるし正直気を遣うのであまり頼っていません。

産褥期から家事も育児もずっとワンオペで頑張ってきました。
でもなんかもう疲れちゃって…
子供が泣いてる横でいびきかいて爆睡する旦那みて本当にイライラしかしないです。
思えば妊娠中も妊娠前と何も変わらない生活をしていて、予定日2日前にも飲み会行ったりしてました。
どうやったら親になってくれるんでしょうか。

なんか日に日にちょっとしたことが目につくようになって、そのうち爆発しそうなので、旦那と距離を置きたいなとか思ってます。
迷惑かけるけど実家に帰ろうかな…
もうなんか、本当につらいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでて腹が立ちました笑
私なら本気で旦那を締め上げます笑

誰の子を十月十日しんどい思いしながら大事に育て、死ぬ思いして産んで、不安と戦いながら育児しよると思うとんやと😅

  • みみ

    みみ

    本当に、誰の子供?といつも思います…
    休みの日にちょっと子供のお世話したくらいでドヤ顔で「俺っていい旦那やろ?」とか言う始末で、本気で締め上げてやりたいです😂😂

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーもー、口悪いけどクソですね😅ごめんなさいよそ様の旦那様を🙇‍♀️

    まだ締め上げてないのだと
    みみさんがお優しいのかと🥲

    • 7月5日
  • みみ

    みみ

    クソですよね😮‍💨
    締め上げれる強い女になりたいです〜!笑

    • 7月6日
ままり

旦那さんそれはないですね〜😫
むしろその生活で親の実感湧く方が不思議なレベルなので、とりあえず子どもと関わらせるしかないのでは…??🥺
残業とか仕事は仕方ないにしても、趣味の活動や飲み会などは控えてもらわないと😣

距離置く前にとりあえず話し合いして、旦那さんの行動が改善されると良いですね💦
それでも無理そうなら実家に帰るしかないと思います😣
産後は本当ゆっくりした方が良いです😭😭

  • みみ

    みみ

    そうですよね…😭
    話し合いは妊娠中から何回もしてて…出産後は育休取る、趣味・飲み会は少しの間控えると決めてたんです。
    そう言ってたよね?というと「俺だって息抜きしたい」とか言われ不機嫌になるので、私の息抜きはいつさせてくれるの?と思いますが言えないです。
    でももう一度、頑張って話し合いをしてみようと思います…!

    • 7月5日
  • ままり

    ままり

    いやそれ言いましょう!!
    私の息抜きはいつさせてくれるの??あなたも息抜きで趣味活動が必要なら私も必要なので、あなたがそれに行く分私も1人時間を貰うので、私と同じだけ育児できるようになってね🥰と笑

    いい旦那は妻にも1人時間くれる旦那だよ🤍
    休みの日にちょっと子ども見ただけでいい旦那とは言わないよ☺️☺️

    • 7月5日
  • みみ

    みみ

    ですよね、不機嫌オーラに負けずに頑張って言いたいことぜーんぶ言ってみます!!

    • 7月6日
はじめてのママリ

本当に繁忙期だったんですかね🙄子どもより大事なバスケってどんなバスケ?って感じです😑

義実家と仲悪いとかでなければ、一回、「産褥期から24時間ワンオペで辛いので〜、旦那は遊びに行ってるので〜」と言って頼ってみては?遠回しに、お宅の息子さん使えないんですけどって言うみたいな笑

距離置くのは全然ありだと思います。体も心も休めないと、ダウンしてしまったら赤ちゃんも困っちゃうので💦

  • みみ

    みみ

    繁忙期なのは間違いないんですが、前々から繁忙期なのも分かってて育休取ると言っていたのに…て感じです😣

    義実家とは関係は悪くはないんですが、どちらかというと旦那側の味方でダメそうです😂😂

    距離を置いて反省してくれないかなと思ったんですが、いないのをいい事に好き勝手しそうでなんかモヤモヤです😮‍💨

    • 7月5日