※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが多動を疑っています。行動が乱暴で、他人に触ったり叩いたりします。自閉症か多動か悩んでいます。アドバイスをお願いします。

生後9ヶ月なんですが多動を疑ってしまいます。
もちろんこの月齢で落ち着いてる方がすごいと思うので
この質問について厳しいコメントは受け付けてません、、。

・おもちゃの遊び方が乱暴
 叩く、投げる
・ベビーカー長時間のれない
 暴れて乗れないというよりも
 ママーっと抱っこをせがみます
・車乗っててもじっとできない
 普段車乗ってないからかチャイルドシート
 もベビーカーと同じようにママママとなります。
 チャイルドシート乗れないので少しの間膝の上に
 座らせても立ちたがります。
・お友達と遊んでも顔を触りたがったり
 服を引っ張ったり叩いてしまいます
・大人の人でも髪の毛引っ張ったり顔を叩きます
・嬉しいと手足バタバタさせたり
 結構強い力で手をブンブンしてるので
 自分を叩いてます
・抱っこ中欲しいもの、触りたいものが見つかると
 すごい勢いで体を逸らせます

以上が気になってる点で自閉症もあるのかなと思ったん
ですが今のところバイバイ、パチパチなどの模倣や
声真似、ちょっとした後追い、ちょっとした人見知り
ママじゃないとダメがあるので自閉症よりも
多動っぽいのかなー?と思ってしまいます。

よかったらアドバイスや経験教えてください
 

コメント

はじめてのママリ🔰

多動というより色んなものに興味が強く出る時期だと思うので
大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね😭女の子なのにとても活発でビックリしてしまいました😭興味深々でこのような行動してくれてるなら嬉しいです🎶

    • 7月6日
ママリ

月齢相応な気がしますが、気になるならしばらくしっかりお子さんを観察して記録をこまめに残しておくと、もし今後どこかに相談に行くときに役立つと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!もう少しでも気になったことは毎回日記に書くようにしてます!神経質かもしれませんが子供の発達のために記録していきます😵ありがとうございます!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

どれもこれもうちの子もやるなって思いました
それが普通なのか、もしくはうちも多動なのか
私は気にしてません。子供だからこんなもんかと思ってます。一人目なので何が普通かもわからないですし。

おもちゃを叩く投げるも良くやります。投げるのは最近ちょっと良くなったかなと思います。硬いもの重いものは危ないので、やるたびに優しくねとやって見せて教えてます
ベビーカーも私の姿が見えると抱っこして欲しがる時期ありました
車しょっちゅうですが、私がいると抱っこして欲しくなるので助手席にしか乗らないです。大人しくしてます。隣に乗るとうるさいです
人の髪を掴んだり爪たてて握ったりします
どれもこれも9ヶ月で因果関係とかもわからないですし、なぜダメなのか理解する能力はまだないかなと思います
なので気にしてないです
危険なこと、お友達が痛いことは、ダメだと都度伝えています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めての子供なので何が正解かわかりません、、、、。
    言葉の理解は少しできてるみたいなので私もちゃんとダメなのことといいことを伝えていこうと思います!
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 7月6日
なろまま

上の子は大人しく、下の子とは全然違いました。
そして下の子にほぼ全部当てはまったので、うちの子も多動なのかと心配になりましたが、他の方のコメント見て安心しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の妹が保育士で多動な子こんな感じだよ!性格もあるけどっとぼそって言ってたので心配になってしまったんですが
    私もコメントをみて今は動けるようになって興味がすごいでてるのかなー?と観察するようにします😭心配なのは心配なんですがちゃんとダメなことはダメって教えていったら色々おちついてくるかなぁと、、、。

    • 7月6日
☆

うちの子も同じ感じです!
ベビーカー乗ってくれる時と乗ってくれない時の差が激しかったり、チャイルドシートでも抱っこしてほしくてギャン泣き😂
嬉しいと手をバタバタや足バタバタしてのけぞったり、
抱っこ中も手を伸ばして買い物してるとき商品触ろうとしたりします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり9ヶ月となると色々自我がでできたり、興味があったりで動きたい時期なんですかね🤧
    皆さんのコメントでもう少し見守っていこうと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 7月6日
ママリン

チャイルドシート、ベビーカーでは大人しいですが他はうちの子と一緒です!目に見えるもの全てに興味あるんだな、くらいにしか思ってません🥲初めての子供なので何が普通なのかも分からないので、気にしないようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後9ヶ月ってこんなもんなんですかね😂遊びたい、触りたいが勝っちゃうんですかね🥹✨
    そう思い聞かせてがんばります!

    • 7月8日
ん

全て一緒です!!!笑
うちも全く同じで多動を、心配してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多動なのか、自我なのか、動き回れるようになったから拘束されるのが嫌なのか💦と毎日悩みます、、、。
    でも生後9ヶ月ならそんな感じなのかなと思うんですが心配ですよね、、。

    • 7月8日
ぽんちゃん

初めまして😊

うちの子も同じ月齢ですがそんな感じですよ!

色んなものに興味がありママが好きだから離れたくないだけなのかなと思います(*^^*)

そのうちあっという間に大きくなっていきますよ〜♡(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    日に日に成長していってくれてるのでしっかり見守りたいです✨

    • 8月21日