※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

アパレルで働いている女性が、パートを辞めたい理由で上司とのアポイントを取る方法について相談したいです。



パートを辞める事を伝える時ってどう上司とアポ取りましたか?
アパレルで働いてます

人間関係、子供の体調不良での当欠でグチグチ言われる、陰口、とかで辞めたいです!!🤣

相談があるんですがお時間いただけますか?とか??💦
勘づいてる気もしますが😂

コメント

ままさん

辞める気マンマンでしたら全然勘づかれてもいいと思います🎵
グチグチ言う人いますよね💧
辞めてやりましょう笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(*^^*)

    もう割り切って辞めるし〜の態度でいようかなって思います🤣休みがちで迷惑はかけてるかもしれないけどみんなして冷たくならんでいいやん???って感じですww

    でも、たまに
    世のママたちも辞めたくても踏ん張ってるしなぁっていうのと、また仕事は探せばあるし、っていうのが葛藤してます🥲🥲

    • 7月5日
  • ままさん

    ままさん

    みんなして冷たくするんですか😵
    大人気ない、じゃどうしろっていうんだ!ですよね😑子供いない人ばかりですか❓
    いや、つらかったら辞めた方がいいです😵気ばっかつかってストレスですよ😭

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    朝勤で主に主婦たちですね!ある程度大きい子だったり、年長さんくらいの子がいても3人目だったり…

    ほんっと出勤前日から憂鬱すぎて…🤣
    勢いで次の職場応募しちゃったのでやめまーす!😂😂

    • 7月5日
  • ままさん

    ままさん

    すごい!行動力😂👏
    次は何系の仕事ですか😍❓
    え🙄子供いる人達なのに理解ないってクソですね😅笑

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず保育園から近い飲食店に😂😂
    休みづらそうだから、働くかどうかはまだ決心ついてないです〜😞

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

辞めた後、職場との関わりがあるか否かにもよりますが、本当の理由は言わずに前向きな理由を考えて伝えます◎

年数関係なく会社の為に頑張ってた同僚が、不満を伝えて退職した際、後味悪く退職してしまう人も見てきて悲しかったので、

子どもの成長に関わっていきたい時期なので…
体力的にも余裕が無く迷惑をかけてしまっているので…
とか、あくまで私自身が!を念頭に伝えて同情や応援されるように退職したいです😅

そんなの関係なくもう無理ーって状態なら不満ぶちまけてサヨナラしていいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    アパレルなので、今後私がお客になることは有り得そうです!
    たしかにそれもありますよねー💦
    迷惑かけちゃうので、ととりあえず簡潔に言って、深く話し合いになりそうだったら正直に(私の力不足というのも交えながら)今までモヤモヤしてたことを店長だけには伝えようかな、と思います😭😭

    • 7月5日