※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんちゅん
子育て・グッズ

母乳を過剰にあげてしまうと胸にしこりができる可能性があります。子供の体重が少なめでも、適量をあげることが重要ですか?

生後1ヶ月の子を育てています。
母乳を頻繁にあげすぎで胸にしこりが出来ると言われました。
でも子供の体重は普通より増えた方が少なめです。
程よくあげる方が体重は増えやすいんでしょうか?

コメント

みー

1ヶ月検診時に小児科の先生に、
完全にお腹がすいてから母乳をあげた方が必死になって飲むからたくさん飲めるようになるよ!だからお腹がすいて泣いてから5分くらい経ってからあげるといいよと言われました。

必死になって飲むからたくさん飲めるようになる=体重が増えるってことなのかな?と思います!

  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    そうなんですね。
    でもまだ何で泣いてるかわからないですよね…
    タイミング的にお腹空いてるかな?と思ってあげているのがあげすぎなんですね。

    • 2月6日
  • みー

    みー

    わたしもまだちゃんとは分かってないです😢💦
    難しいですよね、、

    完全に我流なんで参考になるか分からないですけど、子どもが泣いたら睡眠→おむつ→母乳の順番でみるようにしています!
    今うちの子は授乳間隔が3時間くらいなんですけど、おむつまでの段階で泣き止んだら3時間経ってても母乳あげないみたいな感じでやってます。
    もしよかったら試してみてください(´•ω•̥`)♡

    • 2月6日