
4歳の子供が夜寝ない理由やお昼寝の影響について相談中。夜は早く寝るためにお昼寝をやめたいが、お昼寝しないと夜寝ない。旦那との関係も影響。どうしたらいいでしょうか。
4歳の子が本当に夜寝ないです。
どうしてますか?保育園ではまだお昼寝あります。
寝つきが悪く最後の方までテンション高く起きてるとこの前言われました。室内遊びの日なんかは寝てきません。
保育園側には申し訳ないですがお昼寝ない日なんかはすぐ寝てくれますし休日お昼寝無しなので夜はすっと寝ます。
お昼寝しちゃうと夜本当に寝ないんです。今でも起きてます。旦那がいるとパパっ子なので一緒に寝るんですが旦那は疲れてるのですぐ先に寝てしまいそうなるとメソメソ泣き始めて余計に面倒くさくなります。
現に今でもその状況です。旦那に早く寝なと怒られて泣いてます。
帰りは大人の足で7分位の距離を遊びなら30分かけて帰ってます。どうしたらいいんでしょうか、。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子(年長)が去年まで同じような感じでした💦
体力がついてきていて、お昼寝で復活するので、夜は23時頃まで寝れない日も多々ありました😣
朝は何時頃起こしてますか?
年長になってから、6時までには起こすようにしたら、21時頃には眠くなるようになりました💡
早い時は5時くらい。親も一緒に寝落ちしてしまいますが💦
朝を早めてみるといいかもしれません☀️

あいなん
保育園で昼寝なしでお願いしますと伝えて大丈夫じゃないですか?私は昼寝させないでほしいですって伝えてましたよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
それモンペになるってたまに見るのでグッとこらえてお昼寝してませんと聞くと内心嬉しく思ってます😂
- 7月5日
-
あいなん
えー!モンペww知らなかったw
私モンペ気質ありww
子供の特徴として夜全然寝なくて親の私たちがお手上げ状態が数年続いてお昼寝カットなどできませんかね。。本当に寝なくてあの手この手してみました。。と手帳に書きました😂まぁそっから快適な日々でおすすめ〜と思いましたw
どっかの誰かがモンペって言おうが言い方さえ間違えなければ大丈夫ですよ😂多分w- 7月5日

ママリ
何かこれをしたら寝るというルーティンを作るといいかもと思いました。
本当は眠いけどやりたいことがあって寝たくないだけなのかもしれません。
うちの子は幼稚園児なので年少さんからお昼寝はないですが、ずっと22時過ぎです💦
体力あるタイプではないし、休みの日に昼間お出かけすると、え?この時間に寝るの?っていう時間に寝たりするので、夜は頑張って起きてるんですよね😅
パパとだったら寝るとの事なのでパパを待ってるのかもしれないし、体力有り余ってるから寝ないということではないと思いますよ。
4歳にもなると寝ることに納得しないと寝てくれないと思います💦
はじめてのママリ🔰
それが5時に起きてるんですよ😂😂
私も半寝しながら朝起きてますがもうどこにそんな体力ある?ってなってます
はじめてのママリ🔰
5時起きなんですね〜😧💦何の参考にもならず…失礼しましたー‼️