※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
その他の疑問

胃腸炎で入院中の4歳の次女について、退院までの日数や点滴を外した後の回復状況を知りたいです。

胃腸炎で入院した経験あるお子さんいますか‥?

4歳次女が胃腸炎にかかり、嘔吐がひどく脱水で入院中です。入院後、点滴で嘔吐は落ち着いていますがまだ食欲もあまりなく、点滴外すとまた嘔吐しちゃう場合もあると聞いて心配になっています。
胃腸炎で入院したお子さん、何日ぐらいで退院しましたか?
また点滴外してからすぐ回復したでしょうか?

よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

1週間入院しました。
初めは食欲がなく私も心配しましたが、たまたま子供が好きなお菓子を持っていったら喜んで少しずつ食べ始めました。それから食欲が戻り点滴外して回復しました。

早く良くなりますように?

  • ママリン

    ママリン


    回答ありがとうございます。
    ちゃんと食べられるようになってからは回復も早そうですね!
    念のため聞いたんですが、『腸炎なんで病院で出たもの以外は食べたらダメ』と言われてしまいまして💦
    ただでさえ少食で偏食ぎみなので病院食では食が進みそうにありません😢

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもダメと言われてました笑
    けど流石に4日間ほぼ食べずであまり入院長引くと仕事にも行けないのでこっそり…

    食べ始めたら病院食も食べたのでままりさんのお子様もなんでもいいから食べたいと思ってくれたらいいですよね😊

    • 6月17日
  • ママリン

    ママリン


    そうでしたか!笑
    それなら勇気出ました☺️
    欲しがるもの少量あげてみます。

    詳しく教えて頂きありがとうございます😊

    • 6月17日
なつ

今我が子も胃腸炎からの
脱水、低血糖など重症で初期のショック状態になり入院中です😭😭
たまたま今境遇が同じでコメントしてしまいました🥲
ちなみにうちは入院4日目でまだ血液検査、尿検査だめだめです...

  • ママリン

    ママリン


    付き添い入院お疲れ様です😢
    初期のショック状態‥それはお子さんも親御さんもつらく不安な思いをしましたね。
    まだ検査結果はあまり良くないそうですが、少しずつは改善してますか?お子さんも口から食べられるようになったりはしていませんか?
    我が子は本日退院出来たんですが、まさかの先ほど自宅で寝ながら大量嘔吐です‥💦数日ぶりに帰って色々食べ過ぎたのかな、とは思って様子見していますが続くようなら再受診かなと心配で、寝れなさそうです😢
    お子さん重症だったようなので時間はかかるかもしれませんが必ず回復するので少しでも早く良くなるよう祈ってます。
    そしてママさん、ごきょうだいもママ不在で寂しい思いをしていると思うので早くよくなりますように‥!
    お大事になさってください。

    • 6月18日
  • なつ

    なつ

    少しずつですが体調は改善していますし
    口からも食べれるのですが量が少なく
    我が子もなんでもいいから売店でかったの
    食べてみな^_^って先生がおっしゃって
    くれていっぱい食べれたんですが
    さきほどうちも大量嘔吐しました🥲

    退院おめでとうございます!
    ママリンさんもまだまだ心配ですよね。
    大量嘔吐😣
    嘔吐繰り返さないことと無事このまま
    なにごともないことわたしも祈ります😣

    お気遣いいただきありがとうございました😭
    お互いまだまだ少し頑張りましょう😌

    • 6月19日
  • ママリン

    ママリン

    お子さんもあの後嘔吐しちゃったんですね😢久しぶりにたくさん食べたからですかね?全然食べれてなかったからお腹もビックリしますよね。
    ありがとうございます!
    1人じゃないって思えてすごく心強いです💪
    完全復活して騒がしい毎日を心待ちに頑張りましょうね✨

    • 6月19日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    こんにちは😢
    同じ状況で横からコメント失礼致します。
    息子も重症で搬送されました。
    ケトンの数値がすごく高かったみたいです。
    幸い何も病気等見つからずよくはなり昨日退院しましたがなかなか元気が元のようには戻りません。回復までどれくらいかかりましたか?🥺

    • 7月15日
  • なつ

    なつ

    わぁ😭😭😭おかあさんも息子さんもお疲れ様です😣💦💦
    退院しても1週間は完全ではなかったです😭
    トータル入院1週間と退院して1週間なんで
    2週間ちょっとはよくなかったですね💦💦


    親も必死でウィダーのブドウ糖やら
    食べれるものならなんでも食べさせてました!
    あとは2日お茶じゃなくポカリを飲ませてといわれのんだり色々やって徐々に元気になりました😭


    血液検査の数値は戻って退院されましたか?😭

    • 7月15日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    お返事ありがとうございます😭
    意識レベルが低下してPICUにも入りました、、、とってもしんどかったです😂
    やっぱりそうですよね、、、🥲
    だいぶ元気は戻ってきて昨日退院しましたがまだ本調子に戻るまで時間がかかりそうです😢

    うちは偏食もあって食べれるもの限られてるので、、、とにかく米を食べさせてます😢😢あと水分はしっかり取らせてます😢

    血液検査はしてないです😖
    もともと血液検査はそこまで異常なくて、、脱水低血糖はあったんですけどそれよりもケトンの値が高すぎて、、、
    今それの原因を調べてもらってます😔
    救急行ってから点滴ささるまで2時間くらいかかって、、着いた時点でもうちょっとおかしかったから極限までいっちゃったんだとおもいます。
    退院時にケトンの数値は戻ってました!

    お子さんは原因はなんでしたか😢?

    • 7月15日
  • なつ

    なつ

    うちは重症胃腸炎から
    低血糖、低ナトリウム血症、脱水
    で代謝性アシドーシス?になっていて
    血液検査10項目くらい異常があって
    尿ケトンも一週間半2+から3+でした😭
    特に尿ケトンと尿酸値が痛風の人異常にすごく高く、身体の塩も糖もナトリウムもぬけきって
    飢餓状態といわれました😭


    胃腸炎になって数時間で嘔吐30回はしてたので
    すぐかかりつけ受診して
    点滴してもらって一回元気になったんですが
    いきなりぐったりして意識レベル低下して
    即入院でした、、本人記憶が最初ないといってたときがあってそのときうちも意識レベル低下しました💦


    意識レベル低下怖かったですよね、。
    治ったら母にドカンと疲れくるんでできる範囲でゆっくりなさってくださいね😭
    うちの主治医もケトンは米たべれたなら治るかも大事って言ってました。


    原因が胃腸炎からではないということですか?今なってからトータルどのくらいたちますか?

    • 7月15日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    わー!一緒です!!!一緒です!!うちも胃腸炎からだったんです、、先週の月曜から下痢嘔吐、火曜発熱下痢嘔吐、水曜の朝意識混濁してきて救急いってそのまま別の病院に搬送でした😭
    ケトン高いですね!😭うちも3+でした、、、。アシードーシスです。
    飢餓状態😭😭😭うちも月曜の夜から吐く回数は少なかったものの、水分食事がほぼ取れてませんでした😭
    今ケトンがなんでそこまで高かったのか調べてもらってるところです。
    うちは血液検査の数値、極度の脱水と低血糖までいってなかったので😖
    でも体質的にそうなった時に他の人より早くそうなる可能性があるから食べれない飲めないが続いたらすぐ入院して点滴しましょうと言われました😔

    嘔吐30回😭それは辛かったですね😭
    意識レベル低下本当に怖かったですよね、、、😢全く喋らない泣かない目も合わない息子見て号泣しました。
    いきなりですよね、、うちもいきなりでした、でも夜中吐いてる時ちょっと吐き方が異常だなと思って、それはケトンが原因の吐きだったんだなー早く連れてってあげれば、、と後悔しかないです😢

    ありがたいことに水曜入院からの木曜の朝にはPICU出れて、食事も水分も取れてることから昨日の夕方退院してきました。胃腸炎にはじまりは先週の月曜日なのトータルで1週間と1日です。

    まだ通院などは続いてますか?😖

    • 7月15日
  • なつ

    なつ


    大体似た経過です😭😭
    うちもなんかそんな感じで言われた気します💦
    食事が取れないからケトンが治らないってずっと言われ続けたんで
    やっぱり米がたくさん食べれたら治るかもですね😭
    色々調べてもらってるんですね。
    他に異常がありませんように、、、😢
    うちも熱とかでもなりやすくなるから
    はやめに受診って言われてます😣
    毎回体調不良になるとこれからよく見てかなきゃいけないの大変ですよね...
    最悪のこと考えて見てかなきゃいけないですもんね、、


    うちもです!!
    ひたすら寝てるのか寝てないのかわからなくて
    不安で親の私が泣きました💦💦
    でも、お互いのこどもたちよくその状況から抜け出しましたね😭💓頑張りましたね😭😭
    病院につれてきたってことは
    ちゃんとみてたってことだよ
    だから助かったんでしょ!
    よく見てましたねって看護師さんに同じこと言って励まされました😭


    まだもう少しかかるかもですね💦
    うちは一週間と4日でやっとケトン下がって
    元気でてきたかなー?食事量増えたかなー?
    だったので😣


    通院は先日終わりましたが、元気がない日は必ずかかりつけにかかるようになっていて
    こないだかかりました😭😭
    あとうちの場合1週間で退院しましたが
    息子が入院ストレスであばれて退院したので
    退院して1週間は毎日点滴4時間通ってました😭💦💦

    • 7月15日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    ごめんなさい、下に返信しちゃいました😭😭😭😭

    • 7月16日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚


    こんばんは🥲
    何度もすみません🥲🙏

    お子さんの診断は代謝性アシドーシス?で確定でしたか??🥺
    他にも血液検査などしましたか?🥺

    • 7月25日
  • なつ

    なつ

    こんばんは!下の返信がよくわからなくて見てなくて申し訳ありません😭別で返信くださってたんですね!今みました😭💦💦


    入院時に血液検査、レントゲン、尿検査、便検査しました!
    入院中にも2回血液検査、尿検査は1週間半毎日でした💦💦

    最初の血液検査の結果が本当に異常ばかりだったのでそのときにアシドーシスって単語がでました💦
    診断っていう診断は重症型の胃腸炎ですが
    そこからいろんな異常病態がでてきて
    アシドーシスとか腎機能障害とか色々病態として説明されました😢

    • 7月26日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    ごめんなさい😢🙏わかりづらかったですよね😢🙏消せなくて😂
    申し訳なかったです〜😢

    なるほど、、!尿検査毎日だったんですね!😢うちは尿検査は今検査に出してるのかわからず、、血液検査は今検査に出してもらって代謝異常がないか調べてもらってます😢

    うちも同じ感じです🥲胃腸炎からの〜って感じでした。ただ何でケトンがこんなに高いのか〜ってことで、、😥
    代謝異常は調べられてないですか?😭うちは可能性はあるってことで調べられてるんですがお子さんは大丈夫でしたか??😭

    調べてももし異常がみつかっても、気をつけるしかないって書いてあるので気をつけるしかないのかなあ、、と🥲

    • 7月26日
  • なつ

    なつ

    いやいや、こちらが気づかなかったのが悪かったのでこちらが申し訳なかったです😭💦💦


    代謝異常ですか😭💦💦
    うちは結局完全治ってからの尿検査で
    ケトンなくなったので
    代謝異常については言われてないです😭
    ただ、今後熱、嘔吐あったらはやめに受診するようにしてとは言われてます😣

    今もケトンでていますか?💦💦
    話を聞いて、代謝異常かかりつけに一回聞いてみます😣

    • 7月26日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    全然です!お返事ありがとうございます😭✨🙏

    そうだったんですね😢うちは脱水と低血糖はあったけどそこまでひどくないのにケトンが高かったからなのか、意識障害が割と長めだったからなのか、代謝異常の検査してます😢小児専門の病院なので内分泌科の先生に診てもらってます🥲
    やっぱり受診になりますよね😖うちも何か見つかっても見つからなくてもできることは同じだから早めの受診って言われました🥺

    ケトンは通常の時は出てません!2ヶ月前肺炎で入院した時も尿検査したんですがケトンは出てなくて、退院の日にケトン測った時も正常になってました😖
    すみません、もし同じだったらどう治療とか対処してますか?と聞きたくて😖🙏

    • 7月26日
  • なつ

    なつ


    ご飯が食べれなかったからケトンがずっと3+だったのでは?ってかんじだったので
    代謝異常とは一言も言われてませんでした💦
    ただ、腎機能が一時的に障害がでてたので
    そこが一時的じゃなくなってずっとケトンがでてたら怖いとのことで腎機能は少し調べました😢

    そうなりやすい傾向の子かもしれないから
    発熱とか吐いたらすぐきてもらって〜って言われました😭💦💦



    多分他にも気になるとこがあるので
    きっと代謝異常疑いがあるんですかね😭💦💦
    また、今月受診するので聞いてみますね😭

    • 7月26日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    なるほど!!それはありますよね!うちは1日半くらい食べれてなかったです😥食べてもすぐ吐いてました🥲
    そうだったんですね!腎機能は大丈夫でしたか?😖

    うちもなりやすい傾向があってたまたま今回なったのか、代謝異常なのかわからないって言われて、代謝異常の可能性を潰すためにやってるのかな、、?と😢
    もし代謝異常でもケトンは気をつけるしか治療法はないと言われてるので、もうもしその診断が出てもあまり気にしないようにします😂体調悪ければ点滴!入院!です😂


    低血糖の値がそこまで低くないのにケトンの数値が高かったことが気になると言ってました。ただ普通の場合でもあるから、と😖

    • 7月26日
  • なつ

    なつ


    うちは1週間点滴のみでたべてなかったので
    うちはケトンはご飯が原因かなーってかんじだったんですかね😢💦💦


    代謝異常じゃなかったらいいですよね😭
    代謝異常だと今後ずっと心配が尽きないですもんね😢


    低血糖ひくくなかったんですね😢
    他はどうでしたか?
    うちの血液検査で異常値あった項目は
    A/G ↑
    AST↑
    ALP/IFCC↑
    CPK↓
    AMY ↓
    クレアチニン↓
    UA↑
    Na↓
    血糖↓
    Hb↓
    MCV↓
    MCH↓
    MCHC↓
    SegL↑
    LymphL↓
    後骨髄球↑
    尿蛋白+
    ケトン3+
    pH↓
    pCO2↓
    pO2↓
    Glu↓
    HCO3↓
    tCO2↓
    BE↓
    O2SAT↓
    って感じでした😭💦
    参考程度になるかわかりませんが、、

    • 7月26日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚


    なるほど😭うちはケトンは初日に高くてそこから測ってなかった?っぽいのですが入院5日目くらいからご飯食べられるようになって、6日目の退院の時にケトンは下がってました😖
    胃腸炎開始からは丸2日くらい食べてなかったですね🤔

    そうです😢代謝異常じゃないといいなと思ってます😢でも胃腸炎時に気をつけたりするだけで生活には支障ないし、10歳くらいからは落ち着くって書いてあったので🥲もしなってもそこは少し安心してます🥲

    詳しく教えて頂きありがとうございます😢🩵
    息子、近くの総合病院から搬送されて小児専門のところにいったので、最初の病院でやった血液検査の紙もらってなくて🥺
    点滴入って落ち着いた状態になってからのを搬送先でもらったんです🥺
    尿蛋白+、ケトン3+、UA、CK、LDH、TSH、ら辺が高かったみたいですが、ケトン以外には気になる数値ではないと言われました🥺
    血糖はギリギリ正常ってなってましたが、最初の病院から点滴を入れて結構たって落ち着いた時の血液検査なので最初の数値がわからないです😖
    脱水もギリギリの範囲ってなってましたが同じく落ち着いた時の血液検査なので最初がわからないです😢😢
    あとTSHが高かったから、普通の風邪とか胃腸炎でもあがるんだけど、バセドウ病?とかの可能性もあるかもしれないから次来た時もっかい採血しましょー!と言われてます🥲

    • 7月27日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    何度もすみません😢
    ちなみにケトンが原因でおかしいな?って病院いくまでどれくらいでしたか?🥲
    うちは月曜の朝から下痢、夜から嘔吐で火曜の朝から発熱、下痢、少し嘔吐で昼過ぎからよく寝る、夜中に変な嘔吐数回、吐いたあとすぐ寝ちゃう、水曜朝意識がおかしいって感じでした。救急行って小児に回され、小児でもこれくらいならって帰されそうで、でもおかしいので!って血液検査(もうクタクタでとれなくて小児に戻ってと言われました)、でまた待って小児にで採血する前に目がうつろになり初めてそこからバタバタ処置されて、、、
    っておかしくなってからなかなか処置してもらえなかったんです😢
    明らかにおかしいなって思った朝から点滴繋がるまで3時間以上は経ってました😢(最初に帰って大丈夫と言った小児外来の医師の事は恨んでます笑)

    うちはおかしくなってから、私が連れてくの遅すぎたのかも、な事もあってケトンがそこまで高かった〜の可能性があって😖
    夜中の変な嘔吐の時に連れてってあげればなあ、、と後悔してます😭
    火曜も午前中かかりつけには行っていて、血液検査もしてもらっててそれでも胃腸炎という診断だったので、、😢

    • 7月27日
  • なつ

    なつ


    毎回返事遅れてしまいすみません!😭

    うちは土曜日朝方5時に嘔吐→
    そこから朝9時までに30回以上嘔吐。
    とりあえずずっと猛烈な嘔吐って感じです。
    尿もでてなかったです。
    土曜日朝10時にかかりつけに受診。
    ぐったりまではいかないけれど
    しんどいので横になるかんじでご飯水分も無理だったので点滴しようってなりました💦
    点滴中も嘔吐、点滴後も受付でも嘔吐で🤮
    受付まで先生が出てきてくださって
    酷いけれど朝方からはじまったので
    なんとも言えない。明日もこんな感じならすぐ救急へって言われました。

    まだこのときは、胃腸炎になったことなかったのでノロなら酷いらしいし嘔吐回数も普通なのかなって思ってました。


    土曜日午後嘔吐回数多少減るも
    意識はしっかりしていますが横にずっとなる→嘔吐ってかんじでした。
    土曜日午後(日付変わるまで)だけで30回くらいには減ってました。
    食べたいって言われたり飲みたいって言われたの少しはあげましたがやっぱりすぐ吐いてしまうのでそれっきりあげてませんでした。
    水分だけはスプーンいっぱいずつあげたりしましたが、数回に一回吐き戻し
    真っ黄色の胃液ずっとはいてました。
    尿は一回だけでました。


    日曜日夜中は嘔吐が2回くらいになり寝れていて安心しはじめましたが、朝方からまた嘔吐が1時間に2回ずつくらいはしてたと思います。
    ぐったりしていて病院にかかろうと
    小児こども相談?にかけたりしたのが昼過ぎ。
    いきなり息子が元気になって
    塩にぎり食べたい!ジュースのみたい!と
    完食したので
    あーよくなったんだと安心して病院にいきませんでした。
    尿も少ないけれど少しだけ出ていました。

    その後夜6時からまたぐったり
    また嘔吐を夜中よくしだしてあれ?と😭
    出るものも出なくひたすら猛烈な吐き気になり

    月曜日朝方朝一かかりつけに一回いこうと
    電話し病院が開くちょっと前に見ていただけることに。
    先生がすぐに大きい病院に行きましょうと
    すぐ手配してくださりました。
    ぐったりさと顔色を見てすぐってかんじでした。


    すぐ大きな病院へいき
    ずっと嘔吐しつづけながらぐったり
    反応が遅かったのですでに意識うすれてたのかな、、と思いますが
    小児科ですぐ
    検査前なのに入院ですって言われました。

    その後点滴するタイミングでの血液検査
    尿も少ないが少しでたので検査
    そこで血液検査異常あり
    ケトン3+でした。



    うちはだから
    土曜日から月曜日朝までですね😭
    日曜日に一回元気になってしまった(先生もなんでだろう?と言ってました)ので
    入院日曜日にできてたら変わってたかな?とか
    遅かったよなとか思ってましたが
    看護師さんに一回元気になったら治ったと思うのが普通だし最初から嘔吐がひどかったから
    少しの点滴じゃ間に合わないよね
    早かれ遅かれ入院になっていたと思いますよって言われました。


    ちなみに入院中便の検査でノロではなかったんです😅
    わかりにくいかもしれませんが
    うちは最初から嘔吐がひどすぎて
    水分もおいついてなかったのと
    低血糖低Na脱水飢餓状態だったのと(色んな要因重なって)
    尿酸値が異常すぎる→一時腎障害でてたのもあってケトンがでたと思います😭😭💦

    ご飯も食べれなかったので
    血液検査数値が良くなってきても
    ケトンとかはずっとひっかかってましたし、

    医師にご飯たべれたら特に炭水化物食べれたら治ってくるよって言われてました。

    退院してもずっとケトン3+でてたから腎臓もっと調べたりで再入院になりそうになり、その前日再入院が嫌な息子が意地で米爆食いしたら翌日入院前にケトンがなくなり再入院免れました。笑

    • 7月27日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚


    すみません毎回丁寧なお返事ありがとうございます😭✨

    嘔吐すごかったんですね、、、😭息子さん辛かったですね😭うちは嘔吐はそこまで頻繁じゃなくて、食べた時飲んだ時に吐くたまに吐くって感じでした。同じく尿はほとんど出てなかったです😢
    一度点滴されてるのは本当よかったですね!😢✨

    初めてだとわからないですよね🥺うちも胃腸炎になったことはあるんですが下痢のみの胃腸炎で、、嘔吐は小さい頃からほぼした事ない子だったので嘔吐するたび泣いてました。

    息子さん突然元気になったんですね!それは良くなったと安心しますよ、、😭一度嘔吐が落ち着いた時安心しましたもん😭

    かかりつけの先生とっても良い先生ですね、、!😢息子は総合病院に行ったのに全然処置してもらえなくて😢
    意識障害なる直前くらいに点滴してもらえたって事ですもんね、、!

    息子さん元気になられて本当よかったです😢✨
    その嘔吐でノロじゃなかったんですか!!菌はわかりましたか??(うちはアデノとサポウイルスが出ました)

    なるほどです😭うちとは似てるところもあれば違うところもある感じですね😭!
    息子は食べれなくなってから1日半以上経ってました。
    年齢が違うのもあるかもしれませんが、息子が今月3歳で、小児は特に早くアシドーシス起こすと言われたので、あの時夜中にでも連れていけば違ったかなあと後悔です😢
    脱水低血糖で似たところもあるので、うちも代謝異常じゃないと良いな、、と思ってます。詳しく教えて頂き本当にありがとうございます😭🙏
    聞ける人が周りにいなかったのでとても情報助かります😢✨

    • 7月27日
  • なつ

    なつ

    本当にとりあえずお互い大変な時期乗り越えれてよかったですよね😭

    尿が出ないってことは脱水ですもんね😣💦
    腎臓に一時負担がかかったからケトンがでてたとかだったらいいですよね。
    自己免疫とかじゃなく、胃腸炎の病態として
    ケトンが出ていたが結果になったら
    安心ですね😢


    かかりつけの先生は地域周辺の1番いい病院の
    小児のICUとかで働いてた先生だったので
    評判聞いてそこにずっと通ってました😭💓
    病院によって全然違いますよね。
    意識障害前でした😢
    まだ身体小さいから念には念をで治療してもらえたらよかったですよね😞


    菌がでなくて
    なんらかの胃腸炎って形でした💦💦
    便に行く前に嘔吐でできったのかもしれないですよね😅



    なかなか胃腸炎で重症化する子周りにいないですよね😭
    代謝異常じゃありませんように願ってます😢

    • 7月27日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    遅くなりすみません😭🙏

    そうです、ほぼ出てなかったです!搬送された日は夜中から搬送されるまで一度も出てませんでした😢
    調べたりしてるんですが、脱水低血糖の数値がそこまで酷くなくてもケトンは上がるみたいで😵‍💫息子もそれだったら良いなーと思ってます😵‍💫

    めちゃくちゃ良いですね😭🩷とっても安心できます!!😭うちは持病もあり(もう治ってます)その持病で検査入院含め5回、5月に肺炎起こして1回総合病院に入院してるんですが、新人の先生に当たると診断ミスが多くて😔
    今回も明らかにおかしいのに帰って良いって言われて、、まだ病院着いた頃はママパパとかも言ってたし朦朧とはしてましたが意識もあったのでもっと早く処置してもらったら意識障害になる手前で落ち着いたんじゃないかなあ、、と🥺今更言っても遅いですが😖

    なるほど、、!出し切っちゃってたんですね!😢

    そうです😔これから一層気をつけなきゃなーと思います😢😢
    ありがとうございます😭✨また何かあったらここで相談させてください😭🩷

    • 7月31日
みー∗*゚

遅くなってすみません😢
親がダウンしてました🥲(笑)

同じですね、、😭周りに話聞ける人いなくてお話しできてとっても嬉しいです😭
うちは割と3日目くらいから水分とお米とクッキー食べるようになったので点滴も取れるの割と早かったです。
脳とか他のいろんな検査してもらったんですけど特に異常なく、、、。ケトンも何か見つかっても治療とかはないから気をつけるしかないって言われてます😔
本当ですよね😭うち5月にも肺炎で入院したばっかりで😭体調不良多すぎです😭

ですよね!!泣きますよね!!😭酸素も入っちゃって本当に怖かったです😭
なつさんの息子さんもよくなって本当によかったです😭🧡🧡
私も何度もごめんなさいって泣いて、連れてきてくれたから息子くん助かったんだよ!!って何度も言われました😢

元気は元気なんですけどまだぼーっとした感じです🥲走ったりとかもえらいみたいで、、、食事は3食取れてるのでそこは安心してます。
1週間食べれてなくて、ずっとベットの上だったし仕方ないですよね、日に日には良くなってるのであとは万全になるの待つのみです😢

わー!そうだったんですね😭うちも6日で退院でしたが、病院がストレスになっててご飯の食べが悪かったりもするからお家で安心したらもっと遊んだり食べたりするかもって言われて帰ってきました🥲入院ストレスですよね、、😔ケトンは下がってたのでもう大丈夫だよー!って言われて今のところ来月まで通院はなしです。
ただ搬送された病院が家から遠いところで、、😂