※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣先の正社員になりたい場合、直接言うのは避けた方が良いです。焦りもありますが、相手の印象を損ねる可能性があります。

派遣先の正社員になりたい場合、派遣先に直接言うのはあまりよろしくないでしょうか?
こいつやる気あるなーってなるか、めんどくさいやつだなって思われますかね?
もうすぐ3年で焦りもあります😂

コメント

はじめてのママリ🔰

派遣会社から抜けて派遣先の正社員になる場合、派遣先への支払いがなくなるので、とりあえずは勤務してる会社との相談ですね。
正社員として受け入れ可能なら、会社と派遣会社が事務手続きする形になります。

ゆうか

関係性によりますね🤣
でも私なら自分からは言いません💦

はじめてのママリ🔰

めんどくさいというより、常識のない人という判断をしますね。
業務上の必要な質問等でない限り、基本的に派遣先に何か伝えたい時は、派遣元から言ってもらうものだと思っているので、それを一足飛びにする人は、立場をわきまえない人だなと思います。

deleted user

まずは、派遣先で正社員に登用された方の実績があるのか確認した方が良いと思います。
基本的にあったとしても声掛けられないなら採用難しいと思います。
派遣社員の88%以上が正社員になれない現実らしいです。

はじめてのママリ🔰

私が勤めてる所は、派遣さんで正社員候補の人はマネージャーから声がかかってますよ。声がかからないなら、そういうことだと思います😅
他の方が言うように、まずは派遣会社だと思います。