※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちるちる
産婦人科・小児科

7/3夜に発熱し、熱性痙攣で救急搬送された子ども。熱が40℃超え、食欲はなし。受診すべきですか?

皆さんなら受診しますか?
7/3日の夜 発熱
7/4 小児科受診 風邪と言われ様子見
夜 熱性痙攣で救急搬送
7/5 朝ダイアップ 熱40℃超え坐薬2回
熱3時間ほどでまた39℃から40℃

水分は取れていて
食欲は全くなし

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

水分取れていれば様子見ですかね。
痙攣起こしてるので、気が気じゃないと思いますが。

はじめてのママリ🔰

#8000に相談します!

はじめてのママリ🔰

高熱の中、何度も連れ出すのは体力の消耗になるので、4日に小児科と救急行ってるなら
もう少し様子見ます😣💦

あお

今更コメントすみません!
お子さんその後ご体調どうですか?
うちの息子と発熱からの流れが全く同じで気になり、コメントしました。
うちは7/4夜発熱、翌日小児科受診、その日の夕方前に熱性痙攣で救急搬送、7/7少し下がるも昨日の夕方からまた39.0〜40.0です。
そして、水分はうちもある程度はとれているかんじです。
お時間あれば、お子さんの様子教えていただきたいです。

  • ちるちる

    ちるちる

    お返事遅れて申し訳ございません💦
    参考になるかわかりませんが
    その後7/5日の夜救急外来に行きレントゲンを撮り肺炎の疑いで様子見でした!
    熱は7/7には下がり
    その後咳が酷くなり救急で行った病院で血液検査、レントゲンを撮り気管支炎からの肺炎でした!!
    7日からは食欲も戻り水分もよく取れるようになりました!

    • 7月10日
  • あお

    あお

    大変な中、ご返信ありがとうございます!
    肺炎だったのですね😭
    うちは、今日の昼過ぎくらいから徐々に解熱し始めました。ただ夕方から上がる可能性もあるので予断は許されないですが💦
    お互い早く良くなりますように✨

    • 7月10日