※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの量や頻度に悩んでいます。赤ちゃんの状態を考慮しながら、ミルクの量を調整することを検討しています。焦らず、少しずつ試してみてください。

完ミの方に質問です!
ミルクを飲んで3時間以内におきて
まだ欲しがる時はミルクを与えてますか??
与えてる人はどのくらいの量作って与えてますか??
私は完ミにしたいのですが
3時間あげなきゃあけなきゃで焦っちゃって
結局母乳あげて疲れてしまいます。
今ミルク100あげてますが
寝る時は4時間近く寝たりなんですが
1時間半、2時間で起きてミルクを欲しがる時もあります。
100でも飲むのが遅くて飲み切らない時もあります。
一回の量を増やしてみるのもありですが
つい最近100に増やしたばっかりだしな〜
まだ生後20日だしな〜飲ませすぎかなぁ
と色々考えちゃいます😥

今日1日ミルクだけにしようと思い
1時間半とかで起きた時は
40作って与えちゃいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

2時間くらい空いてればあげちゃいます!

ミルクが欲しい以外で泣いてることもあると思うので、オムツ替えても抱っこしても抱っこして歩き回ってもどうにもならなかったら早めでもあげちゃってました🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり2時間とかは空けなきゃダメですかね〜😥

    大体ミルクで起きるんで
    うちも何やってもダメな時はあげてます😥

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対にダメってことは無いと思いますが、やっぱりお腹に負担はかかると思うので頻繁にだとあれかなぁと思います😭

    逆に少しあとに40とか開けて飲んで落ち着くなら少し増やした方がいい気もします🥹

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですよね😥

    次の時間からちょっと増やしてみます🥹🥹

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何しても寝てくれないとミルクあげて落ち着いてくれるならあげたくなりますよね🤣
    1人目も2人目も完ミだったので分かります🥹

    • 7月5日