
お弁当の冷まし方について相談です。保冷剤を使って冷やすと底に水蒸気が溜まります。皆さんはどうしていますか?
お弁当の冷まし方について
保育園で毎朝ご飯だけをアルミのお弁当箱に
詰めて持っていきます。
最近は暑くなってきたので、お弁当箱にご飯を
詰めたら蓋をしないままお弁当箱の下に
保冷剤を置いて冷やしています。
(保冷剤の上にご飯が入ったお弁当箱を乗せてる)
登園時間になったら蓋をして持っていきますが、
お弁当箱の底の方に水蒸気がすごく溜まってます。
保冷剤で冷やしすぎたのかと思いますが、
食中毒の原因になったら怖いなと思ってます。
皆さんはどうやって冷やしてますか?
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)

Iku
正解かはわからないですが、お弁当箱じゃない器にご飯入れて一旦冷まし、冷めてからお弁当箱に詰めてます
お弁当箱に水滴?が溜まるのが衛生的に1番よくない気がするので、、、

退会ユーザー
ご飯は平たいお皿に広げて乗せて冷ましてます!
コメント