※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産前の肌着や哺乳瓶の収納方法について教えてください。収納が下手くそで整理が必要です。9ヶ月で対応予定です。

1人目出産時は何を用意したら良いかわからず必要最低限のものだけ購入し、入院中〜退院後にあれよこれよと揃えました😅

今回は上の子のものがあるので買い足すものは多分ないのですが…

肌着や哺乳瓶など収納ケースに閉まってあるのでせっせと運んで整理しなきゃなりません😅 なんせ収納が下手くそなものでどうしよう…となってます。笑

産まれる前の肌着や哺乳瓶などの保管はどのようにしてましたか🫠?

9ヶ月入ったらやらなきゃなぁと思ってて、良い収納などあったら教えてください🫠

コメント

はじめてのママリ

上の子のおさがり庫を整理して、なんとか棚をこじ開けました😅
結婚とってても、ヨレヨレすぎるな…というのは捨てました。

哺乳瓶はギリッギリに出して、洗おうと思ってます。
今のうちに断捨離だけコツコツやってます。容赦なく捨ててます。笑

deleted user

妊娠9ヶ月頃に哺乳瓶の消毒とか干すところは早々場所を確保しといてセットしちゃいました😂あとからめんどくさくなるのと私も収納下手なんで出しとこーって思いました。
入院中に旦那さんに哺乳瓶とか干す台をもう1回洗っといてもらって退院後すぐ使いました✨

肌着は洗って上の子用に買ったタンスに一緒にしまっときました。