※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園に慣れない子どもについて相談です。行きたくないと泣いてしまい、無理に連れて行くのが悩みです。他の子どもはいつ頃慣れたか知りたいそうです。

幼稚園いつ慣れますかね🥲6月から行き始めましたが風邪やらもらい6月は慣らし含め8日しか行けませんでした。
7月は今のところ行けてますが、毎日行きたくない!やだとギャン泣きです🥲抵抗するのを無理矢理連れてっててこっちまで悲しくなってしてること間違ってるのかなとも思い始めました…こんなに嫌がってるのに無理に連れてかなくてもいいのでは…と。でもいつかは行かなきゃだし…。
なんで嫌なのか聞いても嫌だ嫌だとしか話してくれなくて😢
同じようなお子さんおられる方何時ごろ慣れましたかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の先生には聞いてみました?
うちも6月から幼稚園に行き始めました。
朝は「行きたくない!いやだ!」と泣いて、抱きかかえて連れて行かないと動かないし、先生に抱っこで渡してギャン泣きしてる中連れて行かれ、迎えに行くと「ママー」と泣いて、帰ってからは「幼稚園いや」と言ってました。

でも、実際は幼稚園の教室に入ったら珍しいおもちゃに惹かれて遊び、園庭で走り回り、日中は泣くことはなかったみたいです😅
先生が言うには、「お母さんと離れる事が不安で寂しいだけで、幼稚園自体は楽しいみたいです。お迎えの時も、お母さんの顔を見たら甘えモードになるみたいです」でした。

なので、「幼稚園いや!」と言っても、「明日は水遊びがあるんだって!いいなぁー💕」とか、「滑り台遊んだんだって?楽しかったねー」とか、ポジティブな返しをして、朝も、泣いていても「行ったら楽しいよー!行ってらっしゃい!」と笑顔で送り出しました。

ウチは3週間目くらいで慣れました。病気もなく、毎日行けたのもよかったみたいです。
あと、周りのお友達が「お世話しなきゃ!」と色々構ってくれたのもよかったんだと思います。