※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🌸
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が離乳食を拒否するけど、せんべいはよく食べる。同じ経験の方いますか?

たびたびの質問になります🥹

離乳食は食べが悪いけど、赤ちゃんせんべいなどはバクバク食べる!というお子さんいますか?😂

もうすぐ7ヶ月の娘が今そんな感じです…離乳食拒否した後もせんべいなら食べます😇😇

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じでしたよ😂

まだ離乳食始めたばかりですし、食べる練習とアレルギーないかを確認する感じでいいとアドバイスもらいました☺️

  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    もう食べさそうと思う方がストレスですよね😥
    作る気力もなんな失せてきて、フリージングした同じものばっかり出してしまってます…
    余計にダメですよね😭

    一通り初期のアレルギーチェックは済んでるんですが、やはり食べ物も日々色々変えた方が刺激になっていいですかね?🥺

    • 7月6日
ママリ

うちも現在そんな感じです。
最近はマシになり、ごはんは食べてくれるけど、それ以外は器用に口から出してます(笑)

  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    初めは食べていましたか?🥹

    時期的なものですかね、疲れますよね💦💦

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    最初から食べてません(笑)
    口に入れた瞬間からギャン泣きだし、椅子に座らせた瞬間に泣き始めるようになったので中断しました。中断してる間につかみ食べのお菓子あげてたら少しマシになりました。

    • 7月6日
  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    なんと〜それは大変でしたね😫

    なるほど…。うちはだんだん食べなくなってるし、座らせると泣く時もあるの同じようにで中断も考えてみます!💦

    つかみ食べが好きな子もいるのは分かるしやってみようかなと思うけど踏み切れません😅
    柔らかいお野菜スティックとか試されたことありますか?

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    つかみ食べはせんべいしかやってないです。ごはん以外の食材拒否なので意味ないかな〜と思って...でも、やってみたら食べたとかあるかもしれないですね。
    あとは大変だけど抱っこしながらあげたら食べてくれることもあります。大人が2人いたら楽勝ですけどね〜

    • 7月6日