
お風呂後の寝付きに悩んでいます。2ヶ月の男の子で、お風呂後になかなか寝てくれず困っています。寝る時間がバラバラで、原因がわからず困っています。改善策を教えてください。
【お風呂後の寝付きについて】
お風呂のあと、全然寝てくれません。
もうすぐ2ヶ月になる男の子です。
毎日18〜19時くらいにお風呂に入れています。
お風呂→授乳→就寝という流れにしたいのですが、
お風呂→授乳のあと全然寝てくれません。
抱っこしてもミルクを足しても何しても
全然寝ません。おしゃぶりも嫌がってダメです😩
お腹もいっぱいなはず、オムツも問題なし
電気も暗くしてますが、何が原因で寝れないのか、、、
最初は機嫌よく起きてますが最終的にグズります。
その後どうにかこうにか21時〜22時くらいに
寝てくれる日もありますが、0時近くまで
寝てくれない日もあります。
途中でミルクを足したりもするので、次の授乳の
時間の目安もわからなくなってしまいます。
毎日こんな感じで夫と2人で困り果てています。
いつかはすんなり寝てくれるように
なるのでしょうか😭?
同じような方、同じような感じで改善された方
もしいたらお話聞かせてください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子も夕方入ると興奮するのかなかなか寝なかったのでそのくらいの月齢の時は朝お風呂にしてました

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
その時期は決まった時間に寝ない子が多いと思いますよ😊
体内時計が決まってくるのは3.4か月頃です。
うちの子も全然寝なくて抱っこのまま、腕枕のまま寝たことも何度もあります...。結局時間が解決したって感じですね💦
ただグズりたい、泣きたいだけっていうこともあるみたいですよ😭😭こちらとしては困りますがね😭💦
ミルク、おむつ、部屋の温度が完璧でも泣くならそういう気分なのかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
朝になったら部屋を明るく、夜は暗くするくらいしか出来てませんがそれでも3〜4ヶ月ころ体内時計が決まってきますかね?😭- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
十分です😊
必ずその日が来ますよ👍- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう言ってもらえて安心しました😭
いつかその日が来ると信じて
がんばります!- 7月6日

ここ
うちの子も1ヶ月くらいの頃はダメでした、、
このミルクの時間の後はすんなり寝てくれる!て時間があったのでそこから逆算してミルクの時間、お風呂、起床就寝時間固定してました!
すんなり寝てくれる時間を見つけて、
お風呂の時間と起床就寝時間固定してると生活リズム整ってきますよ🙆♀️
たとえば7時起床にしたいけど
6時に起きちゃった!とかなら、7時になるまでカーテン開けない寝室から出ないとかもしてました!
今はカーテンあけるまでは起きなかったり、起きてても泣かないし、夜もお風呂後ミルク飲んで布団置いたら夜通し寝てます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
逆算して固定するって
具体的にどうするのか
教えて欲しいです😭- 7月6日
-
ここ
うちの子は新生児の頃20-21時頃のミルクの後がスムーズに寝ることが多かったので、
19:30頃お風呂からの20時頃のミルクにしました🍼
なので、ミルク3時間おきだと
朝の8:00から3時間ごとのミルク時間で固定しました!
最初の頃は夜中の起きた時間とかで多少ずれたりありましたが、3ヶ月迎える頃には夜通し寝るようになり、今このスケジュールでお昼寝も3回にまとまりましたよ🙆♀️- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
夕方〜夜が本当になかなか寝てくれないので、昼間のスムーズに寝てくれる時間を見つけて
そこから3時間ごと逆算でも大丈夫ですかね?
3時間ごとで固定したら
もしその時間まだ寝てたら
起こしてましたか?
質問ばかりですみません🙇♀️- 7月6日
-
ここ
日中は起きてる時間長くなってきてミルクあとでも1時間以上ご機嫌に起きてたりするので、お風呂からのミルク後就寝が理想であれば、とりあえずお風呂時間を固定からやり始めたほうがいいかもです🤔
寝てた時は起こしてました!
というか、2ヶ月くらいまでは日中ラッコ抱きのまましか寝なかったんで、
ミルクの時間になったらおろして〜ってかんじでした笑
赤ちゃんの寝たい時に寝かしてのがいいって意見もありましたが、固定してた!って方を拝見したので、わたしも固定するようにしました🙋♀️
睡眠問題ほんとめちゃくちゃ悩まされますよね、、
あと抱っこゆらゆら寝かしつけが苦手だったので自力で寝れるようにネントレもしてました💦- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
夜のスムーズに寝てくれる時間
がんばって探してみます😭!
睡眠問題ほんとに悩みまくりです😭
わたしもセルフねんねしてほしくてネントレも考えてはいるんですけど、わたしに出来る気がしなくて、、😂
何すればいいかもわからずで、、、- 7月7日
-
ここ
夜より日中のほうがスムーズに寝てくれやすいですか??
とりあえずわたしは布団で寝るんだよっていう練習しました!
布団置く、寝ぐずり始まったら抱っこしてうとうとしたらまた布団置くの繰り返しでした
次のミルクの時間までずっとやってたり🫠
あと泣いても多少の放置も効果ありましたよ!
毎日外出するのもめちゃくちゃ効果あったと思います!
お昼は行動して夜は寝るんだよ〜て教えるみたいな
でも今暑すぎて散歩も嫌ですよねー😭- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
夕方〜夜にかけて本当になかなか
寝てくれないんです😭
昼間はミルクの後そのまま
4〜5時間くらい寝たりします。
そうですよね!
布団置く、抱っこの繰り返しですよね。
ちょっとチャレンジしたことあるんですが、すぐに諦めちゃいました😂
そうなんですよね!
日中できればお散歩とか外出
したいんですけど、暑すぎて断念してます😭- 7月7日
-
ここ
なるほど!昼夜逆転しちゃってるんですねきっと😭
昼寝は3時間以上寝かせないほうがいいって聞いたことありますよ!
夜と勘違いしちゃうみたいです!
寝ててほしい気持ちですが3時間たったら起こしてみてもいいかもです😭!
心折れますよね、、😂- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
完全に昼夜逆転しちゃってますよね😭
昨日も昼間よーく寝て
夜中寝なくてギャン泣きで、、、
今日は昼間は適度に起こしてみます😭
でもオムツ替えても話しかけてもなかなか起きないんですよね、、😂- 7月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね👀
うちは朝お風呂はなかなかきつそうなので違う方法で色々試してみます!
ありがとうございました🙇♀️