
コメント

はじめてのママリ
6週2日で15mmでした!
同じぐらいですが大丈夫でしたよ🙆🏻♀️
排卵日がズレてたりするんですかね?

はじめてのママリ🔰
大丈夫に見えますけどね。
卵黄嚢も胎がもあるようですし。
二人共不妊治療してたんですが、流産もやったことがあるので大丈夫とは最初は言い切れないですが。
うちの下の子も胎嚢はわりと小さいほうでした。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに15ミリあれば5週の終わりくらいの胎嚢大きさあるから、GAってとこは気にしなくていいと思いますよ。
胎芽見えてれば胎嚢にはもう個人差あるようですし。- 7月5日
-
ぴ
排卵日は、1から2日ズレはあるかもしれません!
人工授精後、排卵誘発の注射をしました!
私も2度の流産経験があり、不安で不安で…
なんか卵黄嚢大きい?とか思ってしまって😭😭😭- 7月5日
ぴ
6月5日に人工授精した際に排卵誘発の注射をしたので、1日から2日は若干ズレはあるかもしれないです…
安心しました、ありがとうございます🥹
ぴ
ちなみに、卵黄嚢の大きさってどう思いますか😭?
はじめてのママリ
私6週の時のエコーは胎嚢のみで卵黄嚢は見えなかったんです。
なので私からするととても順調に見えるとしか…すいません💦