
3人の子供を育てながらパート勤務を考えています。子供たちが保育園でお熱を出して休みが続くため、大型スーパーで働くことに不安があります。子供の病気で保育園を休むことが多く、どんな仕事を選ぶべきか悩んでいます。
4歳、3歳、生後3ヶ月の三人を育てています。
自営を廃業し、パート勤務をしようと
思っています。
上二人は保育園に預けているのですが、
よくお熱を出してお休みします。
0歳の子も保育園に行き出せば
必ずと言っていいほどお熱をよく出す事に
なると思うんです。
そして車も自転車も無く、交通機関も歩くと少し遠いので
パートするなら自宅近所の大型スーパーで
働こうと思うのですが、大型スーパーとなると
1店舗で考えても一日2~3人のスタッフで回してる所が多く、人員が少ないですよね?💦💦
なので、子供が熱を出して休みが続くと迷惑かけてしまうし、何人も子供がいる方はどうしているのか
気になって…。果たして雇ってくれるのか…
2~3人の店舗で働きたい場合みなさんどうしてますか?
毎年冬場になると上の子発症➝一週間休む
発症三日目くらいで下の子に移り、さらに
一週間休む。
その2週間後また別の病気で一週間休む
とかが凄くて、一ヶ月間で2~3週間保育園を休んだことがあります。自営だったのでそこはなんとか
面倒見れましたが、そこからプラス一人赤ちゃんも増えたし、そんな状況になったとき
仕事はどうしたらいいのだろうと、
どんな仕事を選んだらいいのだろうと悩みます。
アドバイス下さい😭😭😭
- キューピー(2歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
飲食店でその時間帯3人とかで回してます
駅前なので激混みです。
子供に理解ある男性の店長なので
なんとかなってます
子供は5.3.2歳です

ママリ
1日2〜3人のシフトでまわすお店の店長していましたが、さすがに1ヶ月2〜3週間お休みとなると、スタッフとしての頭数に入れられないと思ってしまうと思います🥺
病児保育に預けるとかも出来なさそうですか?
子どもの面倒を見られる人がキューピーさんしかいないとなると、2〜3人の店舗は休みをもらうたびにご自身の気疲れも凄そうかもと思います💦
休みます、だけでなく、自分で代わりのスタッフにコンタクトとってくださいのスタンスのお店も多いと思いますし💦
私は同じ主婦層が多く働いていて、なおかつ高校生可の職場がおすすめです!
スーパーなら、飲食店か食品レジ、品出しなどでしょうか🤔
土日祝休みも条件ですよね?
とりあえずは面接受けてみて、こちらの条件や希望と、お店の求人条件とすり合わせしてみないとだと思います!
-
キューピー
詳しくありがとうございます!
やはりそうですよね(>_<)💦そんな話をしていると、今日も急な発熱でまたおやすみ…こんなんで仕事できるのかと不安で仕方ないです😱そうですよね、、気づかれしちゃいそう💦
病児保育は少し遠いので考えてません😿
自分で代わりのスタッフ探して~は
プレッシャー半端ないですよね…。当日にそんな都合よく変わってくれる人あまりいないだろうし…。
なるほど!やはりレジ打ちとか高校生可の所がいいかもですね…🤔💭
土日は子供たちといたいと思ってましたが、商業施設ならば土日も視野にいれなければなりませんね☺️
0歳の子を保育園に応募する場合って
面接が先なのでしょうか?
それとも保育園の申請が通ってから面接なのでしょうか🙎💬?💦- 7月5日

空
工場働いています。
子育て、突然の体調不良で休んでいいよと理解のある会社入っています。
探すなら、気になる会社があったら、子供の突然の体調不良で自分も休むかもしれませんが、大丈夫ですか??と
確認した方がいいですよー!
-
キューピー
わ~!いいですね~😭近場にそういう会社があれば即面接受けたいところです😿
そうですね、一度確認してからの方がよさそうですね😭- 7月5日
キューピー
ありがとうございます!理解のある店長さん、羨ましいです😭私が中々のブラックでしか働いた事がないなでそういう会社もあるのだと少し希望が持てました😌
はじめてのママリ🔰
本当は調理とかあるのですが
わたしはもう休むものだと思って
シフトを作ってるそうなので
レジと洗い場しかやりません
店長にお子さん三人もいて
大変でしょうから
長く働いて欲しいですし
レジと洗い場のみでいいです
覚えるのたくさんあったら
大変でしょうしと言われてます。
キューピー
わ~😍素敵な店長さんですね😌🌈
私もそういう会社と巡り会えたら
最高なのに😊