※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

矯正治療の支払い方法や金額について教えてください。

歯科矯正するのですが、
お金は一括で払う感じでしょうか?

月々いくらとかありますか?

一括ではなく月々いくら払ってましたか?

合計金額はどのぐらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

医療ローンで払いました😂
診断料(レントゲンなど)
矯正器具
毎回の通院費(地方だったので3000円、週1〜2周に1回、2年ほど)
で大体100 万くらいでした🐼

なー

自由診療なので医院によって違います
医院が分割可能であれば分割させてくれますが、基本は一括
必要なら個人的にクレジットカード会社の方で分割を選ぶ、もしくは医療ローンを組むのが一般的かなと思います。

はじめてのママリ🔰

一括で払って、定期的に検診?などでお金かかってます✋

まめぴよ

私が行ってた所では大まかな検査の際に数万円(確か3万円台)、その後抜歯などに1ヶ月ほど要し(その都度支払いあり)、矯正の装置を着けた時に一括で(50万円程度)支払った気がします。

後は定期的に治療(装置の調整)があって、毎回6000円くらい支払っていました。
トータル60〜70万円くらいだったと思います💦

相談した時に、支払うタイミングや治療期間などの説明を受け、だいたいその通りでした。
病院によっては100万円前後の所もあり、通える所で出来るだけリーズナブルな所で探しました。

もう10年以上も前ですが、裏側矯正だと100万円程度が相場で、表側だと60〜70万円で安い方だなという印象でした。
裏側がよかったですが、時間もかかるようだったので、表側で、銀色じゃない装置で治療してくれる歯科で探しました。

はじめてのママリ🔰

子どもですが、40万円くらいだったので一括で払いました🙌

deleted user

歯医者によりますね。ローン組めたり一括、分割だったり。私自身は前期後期みたいに分かれてたそうです。
定期検診として月1回受診、ワイヤー交換などで5000円実費がかかりました。これを全部込みとして平均100万ですね。

はじめてのママリ🔰

ちゃんと歯科医院に確認した方がいいですよ😅
クレカが使えないところもありますし😅
私は現金手渡しで70万でした!
あとは毎月の調整費で5,500円を3〜4年ですね!
トータルで100万ないぐらいかと😅
デンタルローンや歯科医院独自の支払い方法、色々あるので、ちゃんと聞きましょう!