※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子が夜間おねしょが続いており、オムツでは対応できない状況。小児科で相談を検討しています。

今年5歳になる息子

夜間のオムツ、全く外れる気配がないです。
ガンガンおねしょされます。
夜用のオムツ+ラップタオル等で寝てもらってますが、
尿量も多く、防ぎきれません。

3歳で日中のオムツはとれています。
夜間もだんだんオムツが濡れなくなるのでは?と思って待っていますが、ガンガンおしっこしてます。
寝る前にもトイレに行ったりしているのですが、、、。
全く改善せず。
夜間のおねしょ?はホルモンがどうとか色々調べたりもしましたが、いつになったら落ち着くのか。
早めに小児科等にいって相談したほうがいいのでしょうか?

コメント

deleted user

うちの子は7歳になる月までおねしょしてました💦
私自身が8歳ごろまでおねしょしていたので気長に待っていました。
小児科に相談は行こうか迷いましたが行かなかったです。
5歳ならもう少し様子見でもいいのかなと思いました☺️

ママリ🔰

オムツしてても漏れちゃうってすごい沢山出てますね😳
うちの子も夜間は5歳半まで毎日オムツにタプタプのおしっこしてました。空の日は1日もなかったです。
でも,5歳半過ぎてようやくたまーに空の日が出てきて✨それから3ヶ月ほどたち,おねしょも週に1回あるかないかになってきたのでようやくパンツ&防水ズボンで寝られるようになりました。何もしてなくて自然と出なくなった感じです。(まだおねしょしてますが😂)
息子さん,日中も結構頻繁にトイレ行ったりしません??うちは日中もわりと回数多い方で,多分膀胱の大きさが小さいのかな〜とか思ってました。
年長の夏すぎても変わらず…だったら就学前に一度病院行こうかな〜と思っててこんな感じでした☺️どうするのが正解かは分かりませんが参考までに!

クー

うちは早生まれ5歳の年長男の子ですが全く同じく😂
年長になる頃にはとれるかなと思ってたら全くそんな気配もなく毎日オムツ濡れてます🤣
3歳の弟が居ますが、まさかの最近夜間オムツも取れてパンツで寝てます😅
それをみても焦りはないようで兄はオムツを堂々とはいて寝ております、、😓
かからつけの小児科では小学生低学年でもおねしょする子が今は多いから小学生になっても毎日するならもう一度来てねと言われました🥺

ママリ

私は大学生までおねしょしてましたよ!
。。。しょーもないコメントすみません😓