![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬に出産される方への陣痛バッグや入院バッグのサイズについて相談中。持ち物は少ないが冬の出産で嵩張るか心配。キャリーバッグが良いか迷っている。初めての出産で不安。
冬に出産された方、陣痛バッグや入院バッグはどのくらいのサイズのものを持っていきましたか?
以前こちらで浜松市にあることみレディースクリニックをおすすめしていただいて、ことみさんで里帰り出産することになりました😊
先日里帰り前の健診で受診したときに入院時の持ち物について説明を受けたのですが、どのくらいのサイズのカバンを用意したらいいのか悩んでいます。。
持ち物リストを見るとそんなに荷物は多くないように思うのですが(嵩張りそうなのは退院時の洋服、授乳用ブラジャー、フェイスタオルくらいです)、冬の出産になるので退院時の洋服だけでも嵩張っちゃうかな?とか考えたり...😂
手持ちのバッグでは収まらないのでどちらにせよ買わなきゃなのですが、このバッグでは小さすぎるでしょうか?笑💦
陣痛バッグとしてなら大丈夫かな、、
キャリーバッグで行かれた方も多いみたいなので、やっぱりこれじゃ全然小さいかな?となかなか何を買うか決められません😅
初めての妊娠出産で色々無知ですが😣💦ご意見いただけると嬉しいです!😊
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
ここ数年に産んだ方ってコロナで付き添いとか面会禁止の方が多いんじゃないでしょうか?
私はコロナで付き添いや面会禁止だったので、入院できる荷物全て持って病院に行かなければならず、キャリーバッグに詰めました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今年の1月にことみで出産しました!
面会は30分なら大丈夫な時でしたが、入院セットはキャリーケースに詰めていきました!
1番安い部屋に入院しましたが、先生にクローゼットがなく荷物がしまえないからキャリーケースだとコンパクトになるしオススメだよと言われたのでキャリーにしました!
実際、キャリーケースだと部屋の隅に開いておいて、出し入れも楽だったなーと思います!
私の性格上、トートバッグだと欲しいものがすぐに出せない、
ぐちゃぐちゃになる気しかしなかったので💦(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😆
ことみさんでご出産されたのですね😌
なるほど。。キャリーケースなら開いたまま置いておけて取り出しが楽ですよね!
色々認識がだいぶ甘かったようです😅笑
キャリーケースのような物が良さそうだと思えてきました!
参考にさせていただきますね😆- 7月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😆
確かにその通りですね...!そこが抜けていました💦
面会禁止で全て自分で持っていくとなると、キャリーバッグじゃないと入りきらないですよね😅