![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家との連絡係は旦那。義父母はLINEなし。出産後は義母に子供見てもらう予定。旦那が連絡係になっていることに疑問。実母は驚き。関係が良ければ私が連絡しなくても。
義実家との連絡係が旦那の人いますか?
仲は良いですか??
特に仲良いとか悪いとかないですが、
遠方に住む義実家との連絡係は旦那です。
何かのアプリの家族グループみたいなので話してるそうです。
義父義母共にLINEをしてないので、
めんどくさくてそんなに私から連絡することもないです。
あるとしたら、帰省した際のお礼くらいでしょうか…。
出産にあたり入院中のみ、上の子を見てもらうために
遠方の義母に来てもらう約束になっています。
予定日も近いのでいつ新幹線に飛び乗ることになるのか
不安かな?旦那は今の現状をどれくらい伝えてるんだろう?
とふと思いました。私からもうすぐ予定日ですね的な連絡をするべきなのか…。
実母に話すとえ!?なんで旦那が連絡係なの!?
とびっくりされました。まあ、旦那の家族が仲が良いなら
別に私が間に入って連絡しなくていいのかなと思うのですが…。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちがそうです!私からは連絡しません、会った時は普通に仲良いです。逆に旦那も家の実家と連絡しないのでちょうどいいです😅
旦那も子供の写真か業務連絡ぐらいしてるみたいです。義実家は飛行機2時間の距離にいます。
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
旦那ですよーーーーー!
めんどくさいので!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義実家との連絡係は旦那です^ ^家は車で1時間ちょっとの距離で、3ヶ月に1回は会うぐらいです
仲は悪くはなく普通ですが私は義父義母両方の連絡先知りません笑 私も聞かないし向こうも旦那を通して連絡したらいいと思ってるので聞かれたことはないです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義実家車で5分の近場で月に1度は会う程度ですが、連絡係旦那ですよ!
わたしもいま臨月で、入院中どうするのとか義母に聞かれましたが「旦那の方から連絡します」って言って私からは特に何も言ってません😂
私は義母苦手ですが表面上は仲良くしてるつもりです(笑)
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
旦那です😊
めんどくさいんで(笑)
産後すぐに旦那が「〇〇は大変だから、今後の連絡は俺通してからにして。直接連絡しないで」と言ってくれたみたいです👍
帰省のお礼とかも特にしません。(ほぼ帰省しない、しても短時間滞在で食事や泊まりもない、泊まるなら同郷なので私の実母宅)
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!旦那が親と連絡取れる関係なら、無理に嫁が入る必要ないですよね😅同じ方がいてよかったです!