
コメント

はじめてのママリ🔰
バスあり、制服あり、完全給食が決め手です笑笑
遊びと勉強半々くらいの園でした。

咲や
園の教育方針に共感できるかですね
それに疑問を感じる園は、入ってからも精神的にキツイです😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね?
1つだけどうしても共感できない園があって
除外しました😇- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちは自転車で10分程度に4つって感じでした
近所に同じ学年の男の子が2人いるので、同じ小学校へ行く子の人数はさほど気にしませんでした
バスがくる、給食がある、制服があるは気にしました
最終的に息子がここがいい!と言ったのでそこにしました
-
はじめてのママリ🔰
私も既に学区外の幼稚園に通ってるので、
同じ小学校へ行く子の事は気にしてないです😃
やはりバスの方が楽ですよね😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
バス楽ですよ〜
お迎えの子はバスに乗りたくても乗れないけど、お迎えに行きたかったら言えば行けますしね〜
うちは家の前でしたが、幼稚園によっては近くまでみたいな所もあるので、そこは聞いたりしてました- 25分前
はじめてのママリ🔰
今バス通園なのですが、
徒歩よりバスの方がいいですか?
今はママ友ゼロで何も困ってないのですが、
徒歩でママ友ゼロだと
肩身狭いのかなーとか
変なところを気にしちゃってます😂笑
はじめてのママリ🔰
私は単に天気の悪い日に子供を自力で送らなきゃいけないのが面倒でバスのあるところにしました🤣
バス登園でしたが園で課外の習い事を2つしてたので、両方同じ習い事してるママさんと仲良くなりましたよ!
はじめてのママリ🔰
わかります!!
今は自宅まで送迎してくれるので、
猛暑も豪雨も楽なんですよね🤣笑