コメント
退会ユーザー
子宮頸管粘液採取がカンジダの検査ですよ!
採取したのを微生物学的検査で見てカンジダって診断してると思います☺️
退会ユーザー
子宮頸管粘液採取がカンジダの検査ですよ!
採取したのを微生物学的検査で見てカンジダって診断してると思います☺️
「病院」に関する質問
いま、何が流行っているのでしょうか。 3人子供がいて、土曜日に3番目が発熱。 熱は2日から3日で治りましたが 鼻水ズルズル、乾いた咳も出ています。 熱下がったと思ったら、1番目、2番目が発熱🤒 どちらとも40度からの…
家族に言っても病院に行っても理解されないので 同じ症状がある方教えていただきたいです。 いつからかはわかりませんが 朝起きた瞬間から疲れていて気分が憂鬱で ため息ばかりです。 1日中眠くて仕事中お客さんと話なが…
赤ちゃんのオムツについて 双子妊娠中です。 出産する病院は布おむつみたいです。 1人目は産院がパンパースを使ってきたのでパンパースにしていました。 赤ちゃんによってオムツ合う、合わないあると思うんですが入院…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
eri
子宮頚がんの検査では、ないってことですよね?
退会ユーザー
そうですね!
子宮頸がんは細胞診ってやつですね!
eri
内診のときに
カンジタ症って診断されてるってことですよね?
オキナゾール膣剤とか膣洗浄とか、書いてあるので。
カンジタ症じゃなければ、
やらないですよね?
退会ユーザー
カンジダは特徴的な織物が見られるし、織物を採取して顕微鏡で見て
オキナゾールは真菌に効くお薬なのでカンジダと診断して処方されたのだと思います💦