
コメント

退会ユーザー
子宮頸管粘液採取がカンジダの検査ですよ!
採取したのを微生物学的検査で見てカンジダって診断してると思います☺️
退会ユーザー
子宮頸管粘液採取がカンジダの検査ですよ!
採取したのを微生物学的検査で見てカンジダって診断してると思います☺️
「病院」に関する質問
今は美容院も病院も飲食店も予約して行くのが当たり前ですが予約が苦手って人いますか? 待ち時間の軽減とかメリットはわかりますがなぜか予約するっていう行為に毎回変なプレッシャーみたいなものを感じます…😅
子どもに発達障害の可能性があるけど、病院に行くのを迷っている方いませんか? 小2の娘が癇癪持ち、こだわりが強い、片付けが苦手、かなりの人見知り、匂いに敏感…など、気になる部分があります。 小1の頃から特性が強…
財産分与、相続に詳しい方いらっしゃいますか? 相手は血縁関係のない方になるのですが 再来週、70代夫婦と弁護士交えて、その事で会う事になりました。 私が幼児期に母を亡くしたのもあって 両親と仲良くしていた 夫…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
eri
子宮頚がんの検査では、ないってことですよね?
退会ユーザー
そうですね!
子宮頸がんは細胞診ってやつですね!
eri
内診のときに
カンジタ症って診断されてるってことですよね?
オキナゾール膣剤とか膣洗浄とか、書いてあるので。
カンジタ症じゃなければ、
やらないですよね?
退会ユーザー
カンジダは特徴的な織物が見られるし、織物を採取して顕微鏡で見て
オキナゾールは真菌に効くお薬なのでカンジダと診断して処方されたのだと思います💦