※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の赤ちゃんが寝返りができるようになったが、寝返り返りができず、苦しくなって泣いている。同じ経験をした人がいるか気になる。

生後4ヶ月半👶🏻
寝返りができるようになりましたが、寝返り返りが出来ず、
うつ伏せになって苦しくなり泣いて、仰向けに戻すとすぐにうつ伏せになってまた苦しくなり泣いて、を1日中繰り返してます😂😂

皆さんどんな感じですか?同じですか?笑

コメント

ママリ♡

一緒です😂自分で戻れへんから
私が戻してまた寝返りしての永遠ループです(笑)

  • ママ

    ママ

    ほんと一日中やってますよね?笑
    永遠ループですほんと😂😂

    • 7月4日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    1日中です!(笑)そんなにはまってんのか〜って
    思いながら見てます可愛いけど😂

    • 7月4日
ままり

一緒です🤣
寝返り早くて2ヶ月半に出来て、2ヶ月経った今日寝返り返りマスターしました🤣長かったー🤣

  • ママ

    ママ

    寝返り返りに2ヶ月もかかったんですか〜😅
    先が遠いです笑

    • 7月5日
さち

全く一緒です🤣

ミルク飲んだ後とかもすぐするので飲んだ後と寝る時は
ペットボトルで寝返り防止してます😑笑笑

  • ママ

    ママ

    ペットボトル皆さんやってますよね🤔
    私も検討してみます〜

    • 7月5日
春斗ママ

うちも同じです!!
日中は寝返り→戻すの繰り返し…
夜は寝ながら寝返りしてギャン泣きで起こされるを繰り返し…

寝返りするからやん‼️‼️
っていつも突っ込んでます😂
おかげで私は四六時中寝不足です😂

  • ママ

    ママ

    同じですね🤣
    数分前に戻したじゃん!?って四六時中思ってます笑

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

全く一緒です😞💗
寝返り防止のクッション置いていても最近はなんなくこなして寝返りしてます😭
ミルクの後は吐いちゃうから尚大変です🍼

  • ママ

    ママ

    同じですね🤣
    分かりますおっぱいの後もやって、ゲフゲフしてます、、、笑

    • 7月5日
Rママ

一緒です!
やっぱりどこのご家庭も一緒なんですね🥲❤️
寝返りできるようになったら動けるようになるから、ご機嫌な時間増えるかなーと思っていたんですが、逆に減った気がします😂
早く寝返り返り覚えて欲しいです😂

  • ママ

    ママ

    このコメント見て皆さん同じようで安心しました😮‍💨笑
    いやほんとにご機嫌な時間増えるかなと思ってましたが、なんなら不機嫌で泣いてる時間が増えましたよね😂😂

    • 7月5日