※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー.͙✼̥
子育て・グッズ

3歳の娘が発熱し、解熱後も食欲がなく心配。体力回復には食事が必要。TVを見せる時間や食事について悩んでいます。同じ経験の方、回復までの経過を教えてください。

3歳の娘が3日ほど前に発熱、40度を超えることもありましたが、今日やっと解熱剤なしで平熱に戻りました。

病院では検査をするもコロナ、インフルは陰性で咽頭の腫れもひどくない事から、特にそれ以上の検査もせずに夏風邪という事で終わりました。

そこで経験のある方にお話を聞きたいのですが、
熱が下がり安心したものの、元々少食の娘がさらに食べなくなっていて心配しています。
好きなアイスも食べず、うどんやおにぎり等を作っても数口で終了です。
何も食べないよりは良いと思い、お菓子をあげてもそんなに食べずで。水分はたくさん飲んでますが水かお茶しか飲みません。

熱が下がった今も横になってゴロゴロしながらTVを見るか寝るか…。少し起き上がっても「しんどい」と言って横になります。
食べないと体力も戻らないと思うのですが、同じような経験のある方、どのくらいでいつも通りの元気に戻りましたか?

また、いつもは時間を決めてTVを見せてますが、お熱の時は休憩入れつつも無制限でつけてました。
それについてもいつまで続けてよいものか、、悩ましいです。

コメント

rily

うちの娘はそれで回復まで数日かかったことあります、、

数日もすれば元気になると思いますが、他に気になる症状などあれば、小児科にかかってみてもいいかもしれません。

私は心配症なのですぐ小児科連れてってしまいます(^^;;

ちなみに、テレビは
音量小さくしてつけっぱなしにしてました。
そうすると、いつの間にか
寝ていたりするので
寝かしつけの手間も省けました(^^;;

  • みー.͙✼̥

    みー.͙✼̥

    ご回答ありがとうございます!
    数日かかったのですね。それは心配でしたよね。

    うちは風邪の症状は治ってきましたが本当に食べなくて…

    一昨日小児科に行ったので、また様子を見て再度受診しようと思います。
    TVについてもなるほどです!
    試してみます(^^)

    • 7月5日